『Ingress』有料任務は高難度!? 新たな試みに期待が高まるハロウィンイベント初日リポート

Niantic Spatialが開発運営を行う位置情報ゲーム『Ingress』にて、本日(10/14)よりハロウィンにちなんだイベントが開催。
期間中にすべての任務を完遂することで、ゲーム内限定メダルとアイテムを獲得できる新たなチャレンジ要素だ。
本番はリンクの後半戦
本記事では“作戦任務”という主にグローバル系のチャレンジを扱う項目に本日より発生している有料イベントをピックアップ。
任務リスト2ページ分(6つのタスク)と初日の成果を合わせてリポートするぞ。

約1ヵ月に渡る長くて短い挑戦
本日(10/14)から作戦任務の最上部に表示されている“Sp1d3r Web 2025”とは、CMUというゲーム内通貨を使って参加できる期間限定の有料イベント。
特に注目すべきは、すべてのタスクを達成するともらえるクモの巣柄の限定メダルだ。
【Sp1d3r Web 2025の概要】
■開催日&販売期間
・2025年10月14日(火)AM2:00開始
・2025年11月4日(火)AM2:00終了
■参加方法
・ストアで対象のキャンペーンを購入
→15,000CMU(1,600円)

発生する任務リストは2ページ分で、それぞれ3つのタスクに挑戦することになる。
サブスクリプションに参加している筆者は、毎月付与される分を含めた手持ちのCMUでイベントに参加。
開催期間は約1ヵ月あるしマイペースな筆者でも攻略できるはずだ。


残念ながら本日は天候と体調のどちらもすぐれず、外出を控えて自宅で少しだけタスクを進行。
季節の変わり目はどうにも気分が乗らないけど、それでもこうして遊んでいるのだからまだ元気な証だ。
【任務リスト1ページ目】
・150グリフポイントを得る
・20個のMODを設置
・80個のレゾネーターを設置


ちなみに任務リストの2ページ目で発生するタスクは下記の通り。
リンクに関するタスクが個人的には難易度高めだけど、今月は各種位置情報ゲームの都合で都内に出向くこともあるのでそのチャンスを活かして進めていきたいところだ。
【任務リスト2ページ目】
・240本のリンクを張る
・20個のMODを設置
・80個のレゾネーターを設置
そんなわけで本日(10/14)から“Sp1d3r Web 2025”が開幕。
来月の18日(火)AM2:00までが対象期間になっているので、興味があるひとはぜひCMUと相談のうえ参加してもらいたい。
あとこれは勝手な認識だけど……

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。