1年に3ヶ月は出張する私が、旅先に必ず持って行く「Ankerの万能充電器」2選

年におよそ3ヶ月はコーディネートの仕事で出張があり、長いときは1回の滞在が2週間近くになることも。その間ホテル暮らしが続くため、荷物は極力減らして行きたいものです。

しかし、外で仕事をするだけでなく、部屋で仕事をすることもあります。また、リラックスしたいときもあるため、荷物を減らしてホテルステイが不便になることは避けたい!

そんなわがままを叶えてくれる、私が毎回持って行く必需品ガジェットを紹介します。

AnkerのPrime Power Bank

Anker 「Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)」 13,990円(税込)

外出先やホテルの部屋で仕事をすることもありますが、私のパソコンに付属している充電器は重くかさばるもの。

その充電器を持って行くのが嫌だったのですが、「Anker Prime Power Bank」は最大出力が65Wのモバイルバッテリー

私が今まで持っていたモバイルバッテリーはそこまで出力がなかったため、PCに充電ができなかったのですが、コレは出力が高いため私が持つPCの充電器としても機能してくれます。それにより、かさばる充電器を持って行く必要がなくなりました。

また、ホテルによってコンセントの場所が変なところにあり、「PCが使えない!」ということもありましたが、コレはモバイルバッテリーにもなるのでコンセントが近くになくとも使用できて便利。

ホテル以外にもカフェでパソコンで仕事をするときや、訪問先でパソコンを使用するときでも、どこでもパソコンがすぐに使えます。

重さは約540gと通常のモバイルバッテリーよりはずっしりですが、長方体でかさばらずに持ち運べるところも助かっています。

容量は9,600mAhとちょうどいい塩梅。機内に持ち込み可能なところも◎です。

同じくAnkerの「521 Power Bank」

Anker 「Anker 521 Power Bank」 4,990円(税込)

こちらは小型の充電器兼モバイルバッテリー

小さなバッグにも入る手のひらサイズで、外出時はスマートフォンのモバイルバッテリーとして愛用。

モバイルバッテリーとして使用する場合は最大20W出力。

最大出力は45W

プラグ部分は折りたたみ式で、本体をコンセントに差すだけで自動的に充電されます。

2つのUSB-Cポートがあり、2つのものを同時に充電できる点も嬉しいところ。

ホテルではベッドの横のコンセントに差し、電源アダプタとして使用。

パソコンを持って行かず外出するときはモバイルバッテリーとして使用しており、1つで2役こなす優れものです。

この2つがあれば長期ホテル滞在も快適

私はホテルに滞在するときは、スマートフォン2台、iPad、パソコンを持って行きます。

今まではそれぞれのガジェットの電源アダプタ、ケーブル。それにプラスしてモバイルバッテリーを持って行っていたため、ガジェット用の充電器やケーブルが重くかさばっていました。

しかし、この2つを取り入れるようになり、それぞれのアダプタや充電器が必要なくなり、荷物の軽量化に成功。時間があるときは、充電しながらベッドに横になってiPadで動画を見ることもでき、家以上に快適なホテルライフを過ごしています。

1年に3ヶ月は出張する私が、旅先に必ず持って行く「Ankerの万能充電器」2選

Apple Watch充電器は個人的に「Anker」一択。もし壊れても、同じものを買います

価格および在庫状況は表示された10月09日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 1年に3ヶ月は出張する私が、旅先に必ず持って行く「Ankerの万能充電器」2選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。