週1で家電量販店に通う私が、思わず購入した「オープンイヤー型イヤホン」3選

年に1度の「Amazonプライム感謝祭」が、10月7日(火)から始まります!

4日(土)から一部商品の先行セールがスタート。注目商品は本セール開始前に売り切れてしまうことも……。

ビッグセールの期間中、ROOMIEでは「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。今回は先行セールに出品された対象品の中から、オープンイヤー型イヤホン愛好家の私が、実際に使って良かったアイテムを3つご紹介します!

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

Ankerのコスパ抜群イヤーカフ

まずオススメしたいのが、Ankerの「Soundcore C40i」

イヤーカフタイプのオープンイヤー型イヤホンで、とにかく価格と性能のバランスが絶妙。初めての1台にぴったりなアイテムです。

Anker Soundcore C40i

Image:Amazon

オープンイヤー型って、どうしても音質が疎かにされがちですが、こちらは「ながら聴き」には十分過ぎるほどキレイ!

また耳元でしっかりと聞こえるので、外出中に使ってもストレスがありません。

着用例

Image:Amazon

長時間の装着でもほとんど疲れを感じず、私は日中の作業から家事のお供まで、ほとんどのシーンでこれを使っています。

セール期間中は1万円以下になっているので、迷ったらまずコレを買っておけば間違いなしですよ。

もっと詳しいレビューはこちら↓

思わず買い直した、HUAWEIのイヤーカフ

同じくイヤーカフタイプのHUAWEI「FreeClip」は、私がオープンイヤー型イヤホンにハマるきっかけとなった1台。

昨年1週間ほどお試しで使う機会があったのですが、そのときの感動が忘れられず、今年に入ってから買い直したほど気に入っています。

デザイン性

Image:Amazon

音質や付け心地など、価格に見合った性能面はもちろんのこと、個人的にはアクセサリー感覚で使えるデザインの良さも魅力に感じているポイント。

ちょっとおしゃれして出かけようかな〜というときにはまず手に取る存在になっています。

元値は3万円近くしますが、セール期間中は2万円以下でゲットできますよ!

もっと詳しいレビューはこちら↓

ランニングに欠かせない、Shokzの骨伝導

Shokzの「OpenRun Pro 2」は骨伝導タイプのイヤホンで、直接耳を塞ぐことなく振動で音を伝えてくれるが特徴。

顔の両サイドから内側に向けて音が流れてきて、特に低音がとっても綺麗に響いてくれます

ランニングにも

Image:Amazon

商品名の通り、運動中の付け心地の良さが素晴らしく、日々のランニングには欠かせない相棒に。

私は1つ前のモデルから愛用していて、そちらは専用充電ケーブルが必要という気になる点がありましたが、Pro2ではUSB-C対応になってくれたのもありがたい……。

セール期間中は20%オフでゲットできるので、気になる方はお見逃しなく。

OpenRun Pro(1つ前のモデル)のレビューはこちら↓

価格および在庫状況は表示された10月05日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 週1で家電量販店に通う私が、思わず購入した「オープンイヤー型イヤホン」3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。