お家やオフィスで、ついついダラダラしちゃう…それなら「残り時間が見える」タイマーで時間管理してみない?

年に1度の「Amazonプライム感謝祭」が、10月7日(火)から始まります!
4日(土)から一部商品の先行セールがスタート。注目商品は本セール開始前に売り切れてしまうことも……。
ビッグセールの期間中、ROOMIEでは「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。今回は先行セールに出品された対象品の中から、資格の勉強や受験勉強に役立つ「タイマー」を紹介します。
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
時間の経過と残り時間がひと目でわかる
資格の勉強、締め切りの仕事、筋トレ……限られた時間のなかで何かに取り組むシーンは、年齢に関わらずありますよね。
そんなときにおすすめなのが、こちらのビジュアルタイマー。

Image:Amazon
左にアナログ時計、右には円形のディスプレイにカウントダウンが表示されるビジュアルタイマーが組み合わさったクロックです。
残り時間が直感的にわかるので、集中が切れがちな勉強時間や、筋トレ・ストレッチのインターバル管理にぴったり。
目覚ましやインターバル機能も搭載

Image:Amazon
たとえば「25分集中+5分休憩」のポモドーロ・テクニックを実践。ボタンひとつでリズムを切り替えられるので、集中と休息のサイクルを自然に身につけることができます。
操作はシンプルで、文字盤のLEDも見やすい白が基盤のデザイン。デスクの上や寝室のベッドの脇に置いても主張しすぎず、すっきりとした印象です。
もちろん目覚まし時計としても使えますよ。

Image:Amazon
アラーム音を「無音」「消音」にできるのもポイント。静かな環境でも気兼ねなく使えるので、図書館やオフィス、オンライン会議中などでも活躍してくれるはず。
ついついダラダラしちゃうんだよな〜と悩んでいる人にもってこいの1台です。セールの今こそ、自分の“リズムをつくる道具”を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
ノートもセールになってるよ
勉強に使いやすい、コクヨのキャンパスノート(ソフトリング版)5冊セットもセールになっています。
タイマーと一緒に並べておけば、「やらなきゃ!」と気持ちが入りやすくなるかも。
価格および在庫状況は表示された10月05日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。