大阪・なんば「スターバックス」2店舗同時オープン!親子向けとティー特化店で使い分けも
大阪・関西万博、そして訪日客(インバウンド)で人気の大阪ミナミにある商業施設「なんばパークス」に、新たな「スターバックス」が2025年9月25日、2店舗同時オープンした。その新店舗を今回取材した。

1店舗目の「なんばパークス6階店」は、『子どもも家族も楽しい』スターバックスの店舗で。全国5店舗目、大阪府内では「イオンモール大日 3階 SHIBANIWA店」に続く2店舗目となる。
この店舗の特徴は、ファミリーフレンドリーな広々とした空間。約92坪に91席あり、ベビーカーや車いすなどが通りやすいよう通路などを配慮したほか、ベビーカーを横に置いたままのんびりくつろぎつつ、飲食できる。

また、“都心の森”があるなんばパークスで、スターバックスのこの店舗には約50種類の植物が楽しめる“シークレットガーデン”を併設する。四季折々の木や花など自然を感じつつ過ごせるテラス席があるほか、店内からもその景色を楽しむことができる。

メニューには、通常店舗にはない「子どもも家族も楽しい」スターバックスで展開する『キッズ フラペチーノ(R)』3種類がある。

さらに、「コンデイメントバー」では、キッズフラペチーノ(R)に親子でオリジナルのカスタマイズ体験や、子ども用のカトラリー(フォークとボウル)提供、オリジナル塗り絵体験もできる。仕上げた塗り絵はマイタンブラーの台紙に使用でき、オリジナルタンブラーを作ることができる。マイタンブラー(355ml、1800円)

一方、2店舗目の「なんばパークス2階店」は、ティーに特化した「スターバックス ティー & カフェ」で、全国で25店舗目、大阪府内では6店舗目、なんば地区では初となる。「TEAVANA」™の厳選茶葉を使ったブリュード ティー、ティー クリエーション、ティー ラテ、ティー フラペチーノRなど約 20 種類のオリジナルビバレッジを販売する。

特に、関西初となる“ハーバルティー”がデザインテーマで、「ティーウォール」と呼ばれるバーカウンター後ろの壁がパッション ティーのような鮮やかな色合いなのにも注目したい。

店内は約 110 坪、115席あり、1人利用からグループ向けの座席のほか、以前のなんばパークス店から人気が高いテラス席が引き続き設置。なんばパークスのグランドキャニオンを模したという壮大なデザインを眺めながら、カフェを楽しみ過ごすことができる。

スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/
(Written by A. Shikama)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。