Apple製品を愛用する僕が選ぶモバイルバッテリーは「Ankerのコレ」。3つのデバイスを同時に充電できます

※本記事は2024年10月18日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by SUMA-KIYO
iPhoneやApple Watch、Air PodsにiPad、Mac Book……と多くのApple製品を愛用している僕。
最近のデバイスはバッテリーの持ちがかなりよくなっていますが、それでも、もしものときに備えてモバイルバッテリーや充電ケーブルは持っておきたいところ。
特にApple Watchはバッテリーがあまり持たないのが悩みでした。
Apple Watchを充電できるモバイルバッテリー

Anker「MagGo Power Bank(10000mAh, 35W, For Apple Watch)」9,990円(税込)
そんな悩みを解決してくれるモバイルバッテリーをAnkerで見つけました。
それが、こちら「MagGo Power Bank(10000mAh, 35W, For Apple Watch)」です。
なんとケーブル要らずでスマホやApple Watchを充電できるモバイルバッテリーなんです。

使い方はとてもシンプル。
本体の正面にある折りたたみ式充電パッドを指で起こし、Apple Watchの底面を近づけるだけ。
あとは磁力でしっかりドッキングされ、充電が始まります。

Apple Watch Series 7以降に搭載されている急速充電に対応しているため、カフェでのんびり過ごしている間などちょっとした隙間時間にもしっかりと充電可能ですよ。
スマホ用のモバイルバッテリーは今までありましたが、Apple Watchも外で充電できるなんて、便利すぎる!
30Wの高出力、ケーブルも内蔵

バッテリーの容量は10000mAh。iPhone 16を約2回弱、iPhone 16 Pro Maxなら1回半ほど充電することができます。
30Wの高出力にも対応しており、iPhone 8以降に搭載されている急速充電も可能。

僕が愛用しているMac Book Air(2020 M1)やMac Book(2017)も充電することができました。
コンセントが見つからない場所でバッテリー切れになっても、これさえあれば作業時間を延ばせるので安心です。
ディスプレイ搭載で、バッテリー残量やリアルタイムでの出力が確認できるのも◎

最大出力35W/最大入力30W
ちなみにUSB-Cケーブルが内蔵されているため、別途ケーブルを持ち歩く必要もなし。
ケーブルを忘れる心配もなく、荷物を減らせるのもうれしいポイントです。
複数デバイスの充電に対応

USB−Cポートがひとつ付いており、こちらも30W出力にしっかり対応。
折りたたみ式充電パッド・内蔵USB-Cケーブル・USB-Cポートの3つを同時に使用できるため、複数のデバイスを同時に充電することもできて便利すぎる!(USB-Cポート:2つの合計が30Wまで)

約250gと軽量なので、持ち運びに最適。外出にはもちろん、旅行用としてもいいかもしれません。
一台持っていれば、これからはさまざまなデバイスのバッテリー切れとサヨナラできそうです!

「Ankerのぷにぷに」で旅行の荷物がグッと減った! ホテルのあの悩みも解決してくれるんだ〜

Ankerの「手のひらサイズなアイテム」でiPhone・AirPods・Apple Watchが同時に充電できるって信じられる?
価格および在庫状況は表示された10月03日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。