【大阪府泉佐野市】子どもカフェ「お福wapi 2025」がOPEN!小中学生がホットサンドで幸せを“お福わけ”


キリンこども応援団は、運営するフリースクール「キリンのとびら」に通う小中学生が自主的に運営する子どもカフェ「お福wapi 2025」を、10月5日(日)・19日(日)・11月2日(日)の3日間、泉佐野市内にて開店する。

体験型企画「お福wapi 2025」を開催

キリンこども応援団は、安心できる居場所を通して子どもたちが自らの希望を持ち未来に踏み出せるよう支援を実施。こども食堂「キリンの家」・フリースクール「キリンのとびら」・オンラインフリースクール「clulu」などの居場所を運営している。

この度、10月5日(日)・19日(日)・11月2日(日)の3日間フリースクール「キリンのとびら」に通う小中学生の子どもたちが自主的に活動する体験型企画、子どもカフェ「お福wapi」を出店。

出店場所は、2023年夏にも出店した南海本線泉佐野駅近くにある「つむぎやAmenity」となっている。


当日は子どもたちがメニューを考案したホットサンドを店内で楽しめるほか、10月19日(日)・11月2日(日)限定のテイクアウトメニューとして、子どもたち手作りのクッキーも用意。


このクッキーは、これまでの「お福wapi」出店時にも好評だった顔をモチーフにしたクッキーで、食べてくれる人に元気や幸せをお福わけ(お裾わけ)したいとの想いを込めている。「がんばる!」「おどろき!」「うれしい!」といった顔の表情を子どもたちが考えているという。

子どもが主体となって挑戦


「お福wapi」は、カフェのコンセプトづくりからメニューの考案、広報、接客応対、仕入れ・コスト管理など、経営準備のほとんどを子どもたち自らが行う。

参加する子どもたちの中には、これまで何度も「お福wapi」の活動に参加してきた子どももいれば、今回初めて参加する子どももいる。参加経験のある子どもたちが初参加の子どもたちをリードし、お互いに助け合いながら、子どもたち一人ひとりが自分なりにチャレンジして新たな一歩を踏み出す場となっている。

「お福wapi 2025」では席の予約を受付中。事前予約専用フォームより、利用者情報・予約希望日時を入力できる。

店名「お福wapi」に込められた想い


店名の「お福wapi」は「今、笑顔で過ごしている自分たちの幸せをお福分け(お裾分け)したい」という思いから、子どもたちが命名した。

「wapi」とは、泉佐野市と友好提携都市を結んでいるウガンダ共和国で使用されているスワヒリ語で「居場所」という意味をもつ。この「お福wapi」の取り組みは、子ども家庭庁のウェブサイト内「こども・若者主体のアクション」でも紹介されている(※1)。

キリンこども応援団の活動


キリンこども応援団は、大阪府泉佐野市において、子ども第三の居場所(コミュニティモデル)「キリンの家」を運営している。キリンの家は、小学校低学年~高校生の子どもを対象として、課題を抱えた子ども一人ひとりに寄り添った支援を行う居場所となっている。

こども食堂やフリースクール、フードバンク事業(フードバンク泉佐野)などを展開し、子どもたちが子どもらしくいられる居場所を提供。キリンこども応援団は日本財団の助成を受けて運営されている。

「子ども第三の居場所」とは


「子ども第三の居場所」は、すべての子どもたちが将来の自立に向けて生き抜く力を育むことを目的として、日本財団が中心となって2016年より全国に開設している。

ここでは、特にひとり親世帯や親の共働きによる孤立や孤食、発達の特性による学習や生活上の困難、経済的理由による機会の喪失など、各々の置かれている状況により困難に直面している子どもたちを対象に放課後の居場所を提供している。

食事、学習習慣・生活習慣の定着、体験機会を提供すると同時に、学校や地域、専門機関と連携し、誰一人取り残されない地域子育てコミュニティのハブとしての機能を担っている。現在、全国に256ヵ所設置されている(※2)。

子どもたちが主体となって経営に挑む「お福wapi」に、注目してみて。

■子どもカフェ「お福wapi 2025」
場所:つむぎやAmenity
住所:大阪府泉佐野市栄町4番18号
開催日時:10月5日(日)・19日(日)・11月2日(日)
各日11:00~14:00
参加者:フリースクールキリンのとびらに通う小中学生

お福wapi 2025 予約申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJeXODJDDYD-TwG2GRuV04PhJMqz_4Zr_GkbJT4OY5xdczUQ/viewform
キリンこども応援団 公式サイト:https://kirin-npo.com

※1 子ども家庭庁URL:https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-mannaka/case/wakamono/

※2 2025年6月末時点

(丸本チャ子)

The post 【大阪府泉佐野市】子どもカフェ「お福wapi 2025」がOPEN!小中学生がホットサンドで幸せを“お福わけ” first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【大阪府泉佐野市】子どもカフェ「お福wapi 2025」がOPEN!小中学生がホットサンドで幸せを“お福わけ”
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。