山崎実業の新作ホルダーが理想すぎる!水回りの「あのストレス」の正解をようやく見つけた

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。
歯ブラシの収納ってどうしていますか?
わたしはこれまで様々な収納アイテムを試してきたのですが、結局衛生面が気になってしまい、なかなか正解が見つからずにいて。
そんなとき山崎実業の水回りのプチストレスを解決してくれるアイテムを発見したんです。
壁面収納できるホルダー

山崎実業「フィルムフックシリコーン歯ブラシホルダー タワー 5連」1,100円(税込)
こちら、「フィルムフックシリコーン歯ブラシホルダー タワー 5連」です。
歯ブラシを壁面収納できるシリコーン製の5連ホルダーで、洗面所のタイルや鏡などに貼り付けて使用するアイテム。
貼って剥がせる粘着シールで簡単に装着でき、装着面よりも大きい&平らで光沢のある油染みしない面であればどこでも取り付けが可能なのだそう。
サイズは幅119mm×奥行き20mm×高さ27mmとコンパクトで、カラーはホワイトとブラックの2種類あります。
衛生的に使える

一番魅力的に感じたのは、浮かせて収納できるので、歯ブラシの底面まで乾きやすく衛生的であること。
この収納方法であれば、水垢やぬめりなど、水回り収納で起こりがちな問題もグッと解消してくれそうです。

また、ホルダー部分は伸縮性のあるシリコーンゴムでできており、歯ブラシを1本ずつしっかりホールドできるというのも嬉しいポイント。

ちなみに、耐荷量は全体で500gで、歯ブラシだけでなく、カミソリや歯ブラシ粉なども挟んで収納することができるのだそう。
これ一つで洗面台で必要なあれこれをまとめることができるので、直置きするものがなくなれば、洗面台自体の掃除も楽になるのでは?と期待しています。
デスク周りの収納にもおすすめ

他にも、デスク周りの収納にも良さそうなんですよね〜。
スチール製の机を使っている方であれば、側面や裏面に貼り付けるのもおすすめ。
机上をより広く使うことができ、ケーブルやペンなどの使用頻度が高いアイテムも場所を取らずにすっきり収納できますよ。
コスパも良し!

浮かせる収納によって水回り収納のストレスを解消してくれる「フィルムフックシリコーン歯ブラシホルダー タワー 5連」。
汎用性が高く幅広い使い方ができるので、家族構成を問わず様々な方におすすめできるアイテムだと感じています。
1,000円ちょっとで購入できるのも嬉しいポイント。水回りの収納の正解を、ついに見つけたかも知れません……!

ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選

放置時間もこすり洗いも不要。お風呂の「ザラっとした水アカ」もツルツルにリセットできた
価格および在庫状況は表示された09月25日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。