まるっとスッキリ収納できて、動かせるキャスター付き。楽天で「理想の収納ラック」を見つけた話

キッチン近くに収納を増やしたいと思い、収納アイテムをいろいろ見ていました。
最終的にゲットしたのが、楽天で見つけたキッチンラック。
価格も機能も、「ちょうどいい!」と大満足しています。
景観になじむスタイリッシュさが魅力

smart-i「Kitchen rack Santo(サント)」11,900円
高見えするスタイリッシュな見た目と、しっかりした造りが気に入っています。
あたたかな木目×シックな黒の2色のバランスが、部屋の景観を崩すことなく、ちょうど良く馴染んでくれるんです。
コーヒーを注ぎたいときなど、上の台が作業場になってくれるのも◎。

キッチン家電を収納するのはもちろん、我が家のようにごちゃつきやすいルーター類のほか本など、幅広いものの収納に活躍するデザイン。
我が家では、Wi-Fiルーターはもちろん、ダッチオーブンやプロテインなど、ごちゃつく色々をすっきり収納することができました。
見せる収納も、隠す収納も

下の扉付きの収納スペースには、日に当てたくないものはもちろん、景観的にごちゃついて見えがちな小物をすっきりと収納できます。
我が家はダッチオーブンやスキレットといった、毎日は使わないけれど、たまサッと取り出して使いたい調理器具をいれています。

真ん中の透明な窓ガラスがついた棚部分は、見せる収納が可能。
私は、お気に入りのコーヒーセット一式を並べて楽しんでいます。

スライド棚部分は前に出すこともできて便利。
キッチンラックとして活用するなら、炊飯器などを置く人も多いでしょう。
コンセント穴がうれしい!

コンセント穴が付いているので、コード付きの家電もスマートに置けます。
我が家も、ごちゃつくコードをまるっと隠すことができて、見た目のすっきりさに満足しています。
キャスター付きで掃除も楽チン

このキッチンラックを選んだ理由のひとつが、キャスター付きであること。これが本当に大正解でした!
家具の裏や下は、ホコリやゴミが溜まりやすいものの、わざわざどかしての掃除が面倒になりがち……。

このラックは、キャスター付きなので簡単に動かすことができて、掃除機やフローリングワイパーをサッとこまめにかけることができています。
いつでも手軽にきれいな状態を保てるのが嬉しい! 気に入っている家具まわりを丁寧にケアできている自分に、自己肯定感もあがります。
熱いものは直接置かない

とても気に入っているこのラックですが、一つだけ注意点があります。
それは、天板部分に熱いものを直接置いてはいけない点。

先日、同居人が誤って熱々のお鍋をそのまま天板に置いてしまったことで、台が溶けて跡が残ってしまいました(その瞬間、思わず、私は叫びました……)。
商品説明にはしっかり「※熱いものを置くときは、直接置かないように注意してください」と記載があるので、みなさんは鍋敷きを使うなど、くれぐれもご注意ください。

収納ラックを探していた方は、こちも候補の一つにチェックしてみてはいかがでしょうか?

約3泊4日分の衣類が入る「圧縮洗濯ネット」。旅行や帰省後のめんどうな後片付けがラクになるのでは……

旅行ポーチの正解、コレじゃない? スーツケースがパンパンになったときも役立つんです
価格および在庫状況は表示された09月22日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。