【大阪府大阪市】「茶想もりた園 なんば店」で抹茶と秋の味覚を贅沢に堪能できるアフタヌーンティーが登場
茶想もりた園 なんば店では「秋の茶フタヌーンティーセット ~PREMIUM~」を9月1日(月)より期間限定で販売している。
贅沢な食材で彩る、心満たされるひととき
茶想もりた園 なんば店が提供する、こだわりの抹茶を使用したスイーツや軽食、茶師厳選の本格的なお茶が楽しめる人気商品「茶フタヌーンティー(※)」シリーズに、秋の食材をふんだんに使用した「秋の茶フタヌーンティー ~PREMIUM~」が新登場。
棚には栗や安納芋といった秋の味覚と、こだわりの抹茶を使用したスイーツがずらりと並び、さらに、シャインマスカットや松茸といった豪華な食材を使用したメニューまで楽しめる、贅沢な茶フタヌーンティーとなっている。
秋の味覚と抹茶が堪能できるスイーツ
贅沢にシャインマスカットを使用した抹茶のタルトは、爽やかな甘みと濃厚な抹茶の風味が絶妙に溶け合う一品。
また、ふわっと広がる栗の香りと軽やかな口どけが魅力のマロンマカロンや、上質な抹茶を贅沢に練り込みサクッと焼き上げた抹茶サブレもラインナップする。
マロンモンブランは、濃厚なモンブランクリームの中に和栗をまるごと閉じ込めた満足感のある一皿。
鮮やかな抹茶の緑が目を引く抹茶マロンケーキは、刻んだ栗を加えた抹茶クリームがアクセントとなり、やさしい甘さと食感を楽しめる。
やさしい甘さのミルクプリンにシャインマスカットとほうじ茶ゼリーを合わせたマスカットみるくプリンは、仕上げのレモンジュレで爽やかな味わいに。
なめらかな安納芋ペーストを濃厚な抹茶チョコで包んだひとくちトリュフ、安納芋のやさしい甘みが楽しめる安納芋の抹茶トリュフも用意される。
贅沢食材を使用したセイボリー
セイボリーには、贅沢な食材を使用したメニューがラインナップ。風味豊かな茶そばに香り高い松茸を合わせた松茸茶そばは、出汁の旨みとともに上品な味わいを堪能できる。
芳醇な香りの松茸ご飯に、いくらを添えた贅沢な一品「松茸ご飯 -いくら添え-」は、旬の味覚を心ゆくまで楽しめる。その他、京つけもの、塩おかき、塩こんぶといった軽食も含まれる。
特別な和のティータイム
茶フタヌーンティーシリーズでは、メインの甘味を4種類の中から好きなものを選ぶことができる。
選べる甘味は、抹茶オペラ/抹茶ロールケーキ/抹茶ガトーショコラ/抹茶ティラミスだ。
さらに、お抹茶/抹茶入り煎茶/玉露茎ほうじ茶/玄米茶/グリーンティー/和紅茶の6種類のお茶がおかわり自由なので、一人ひとりの好みに合った特別な時間を楽しめる。
予約は1人から4人まで可能で、一人でゆったりと過ごしたい人や、友人、家族、大切な人と一緒に楽しみたい人など、様々なシーンで利用できる。5人以上での利用を希望する場合は、店舗に問い合わせが必要だ。
プランの詳細
「秋の茶フタヌーンティーセット ~PREMIUM~」の価格は4,000円(税込)。販売期間は9月1日(月)〜11月30日(日)を予定しており、最終入店は19:00。
事前WEB予約が必要で、時間は2時間制。食べログから予約可能で、定員に達し次第、受付を終了する。キャンセルは前日までとなっており、当日キャンセルはできない。
茶想もりた園とは
茶想もりた園は、日本屈指の茶師「森田治秀氏」が厳選した本物のお茶を使用した本格的な和カフェ。抹茶やほうじ茶を使ったオリジナルのスイーツや食事を提供し、全国に5店舗を展開している。
アフタヌーンティーを味わいながら、秋の味覚と香り高いお茶が織りなす、心満たされる贅沢なひとときを過ごしてみては。
■茶想もりた園 なんば店
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-1 なんばCITY南館 1F
食べログサイト:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27127867
公式Instagram:https://www.instagram.com/chaso_moritaen_namba
(※)茶フタヌーンティーは、株式会社アイビスの登録商標です。
(丸本チャ子)
The post 【大阪府大阪市】「茶想もりた園 なんば店」で抹茶と秋の味覚を贅沢に堪能できるアフタヌーンティーが登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。