バングス用の「ラブクロム」を使って10カ月。ショートヘアが毎日「うる艶」にまとまって驚く

髪が短いこともあってか、毎朝髪を手ぐしで整えるか手近なブラシでサッと梳かす程度でした。ブラシやコームに特にこだわりはなく、もちろん持ち歩くことなんて考えてもみませんでした。
梳かしたら艶が出た!

ラブクロム「PGバングスコーム プレミアムブラック」5,500円(税込)
10カ月ほど前、友人とデパートに行った際に、ヘアケアコーナーで「ラブクロム」のコームを発見。サンプルを使ったら、パサついた髪が驚くほどサラサラになったんです。
さらに友人からは、「艶が出てるよ」と大絶賛。これはすごいぞと確信し、早速購入することに。
種類豊富な「ラブクロム」ですが、ショートで毛量少なめ、ずぼらで飽きっぽい私には、シンプルなものでないと使いこなせなそう。そんなわけで、手頃な価格でコンパクトな折りたたみ式の「PGバングスコーム プレミアムブラック」を選びました。
使い方にはコツがある

サイトに載っていた「使い方」によると、梳かすのはまず「毛先」から。内側にコームを当ててやさしく梳かすのがポイントのようです。
そして毛先を整えたら、てっぺんから全体的に梳かします。絡まりがちな毛先を先に梳かすことで、髪を引っ張ったり傷めたりすることなくお手入れができるということなのでしょう。
使い勝手の良さの理由は…
実際に使ってみると、静電気が落ち着くし、乾燥でパサついてホワホワした髪の毛がまとまります。カラーで傷みが目立ってきた髪も、艶が出て見栄えが良くなるから不思議です。
さて、コームの歯はこの通り細かく並んでいます。毛量に関わらず使いやすく、もちろん前髪のスタイリングにも重宝します。

コームの表面には特殊な加工が施されているのが特徴。摩擦を最小限に留め、髪へのダメージを軽減するのです。

持ち手部分はとても軽く、使うときも持ち運ぶときもストレスなし。そんな点も使いやすさに繋がっている気がします。

ポーチに入る適度なサイズ感
手のひらサイズで薄型で、長さは約10センチ。コンパクトで薄くて軽量だから、ポーチに入れやすく場所もとりません。

私は普段、愛用のレスポのポーチの内ポケットに入れています。

さらにレスポ定番の3段ジップポーチのポケットにもぴったり収まります。

付属の透明ケースも便利で、いまだ捨てずに使っています。小さなカバンで出かけるときは、この透明ケースに入れてそのままカバンにインして持ち歩いています。

コームの柄にちょっとドキドキ

大満足なラブクロムのコーム。ですが、折りたたむときは、ちょっと不安でした。
プラスチックの柄の部分がなんだか華奢に感じてしまい、力を入れるとぽきっと折れそうな気がしたのです。使うたびにドキドキするのが面倒でした。まあ、慣れたら気にならなくなりましたが。

朝梳かしてポーチに入れ、出先で髪が乱れたらサッと使う。
10カ月使い続けると、ズボラな私でも毎日髪を整える習慣が身につきました。それに、髪がサラサラになり艶も出て最高の気分を味わっています。

価格は5,000円台と高めな印象ですが、使い続けてコストパフォーマンスの良さを実感しています。仲良しの友人へのプレゼントにも検討しています。

ヘアアイロンを10年ぶりに新調。 最近人気の「絹女」が、癖毛のわたしに合っていたんだ

無印良品の「ダメージリペアミスト」で、髪ストレスが激減した話
価格および在庫状況は表示された09月21日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。