【大阪・関西万博】万博の公式サイトで「順番にご案内しております。」のページが頻出するようになった

現在開催中の大阪・関西万博。
8月28日、公式サイトに
EXPO2025デジタルチケットサイトへの運営妨害行為に対する対応について
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250828-02/
というお知らせが掲載された。
2025年8月26日、EXPO2025デジタルチケットサイトにおいて、パビリオン・イベントの当日登録(予約)を行うことを目的とした、自動で過度なアクセスを試みるツール等を利用した行為により、本サイトの運営が妨害される事象が発生しました。それを受けて、当協会は直ちに、万博ID利用規約および、EXPO2025デジタルチケット公式販売予約Webサイト利用規約に基づき、当該行為者の万博IDとチケットIDの利用停止処理を行いました。
(略)
とあり、不正なツイール等を用いてイベントの当日予約を行っていた者の利用停止処分が行われたようである。
当日予約は取りやすくなった?
あくまで筆者の感覚的にであるが、実際この処理の後から人気パビリオンの当日予約が人力でポチポチやっても取ることができるようになったように思われる。それまでは予約の開放時間、頑張ってスマホと格闘しても絶望しか味わえなかった。
「順番にご案内しております。」
その一方で、9月に入ってからだろうか、今度は「順番にご案内しております。」のページがことあるごとに出現するようになってきた。
以前は、日付が変わる午前0時前のログイン時に一度出てくるくらいだったのだが。ここ最近はIDを入力しようとしたり、来場日時の変更を試みたり、はたまた当日予約を行おうとしたりする度に当該の画面が……。
【万博協会発表】9月6日は21.9万人が来場、開幕以来最多を更新 大阪・関西万博https://t.co/PSjq0Znomq
これまで最も来場者数が多かったのは20万5473人が来場した8月30日だった。10月13日の閉幕日が迫り、9/8~10/4は「混雑」、この先1カ月の土曜日は全て「大変混雑」の予想となっている。 pic.twitter.com/IH5PndONQL
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 7, 2025
9月6日には、開幕以来過去最多の21.9万人が来場したとのこと。
筆者もこの日、お昼すぎから来場していたのであるが、何かやろうと試みると「順番にご案内しております。」の画面が……。辛抱して当日予約の画面までたどり着き、空きのあるパビリオンの予約を試みるもエラー画面が。そして再度挑戦しようとするとまた「順番にご案内しております。」といった次第。
いわゆる「駆け込み万博」で、10月13日の閉幕まで来場者数は増加の一途をたどるものと思われるのだが、なんとか改善して欲しいものである。
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。