キッザニア東京で、ファンドマネジャーと投資信託運用を体験するワークショップ開催!

アセットマネジメントOne・杉原社長と子ども達
子どもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」が、「キッザニア サマー 2025」の一環として、キッザニア東京が掲げるテーマ「ミライにつながる、金融経済」に基づき、アセットマネジメントOne協賛のもと「現役ファンドマネジャーと投資信託の運用にチャレンジ!」ワークショップを、8月29日(金)に開催した。
ワークショップ形式で投資信託の運用を体験

アセットマネジメントOneの現役ファンドマネジャーと子ども達
1日限定のワークショップ「現役ファンドマネジャーと投資信託の運用にチャレンジ!」では、アセットマネジメントOneの現役ファンドマネジャー・大波悠樹氏をゲストに迎え、子ども達がワークショップ形式で投資信託の運用を体験。
投資信託やファンドマネジャーの仕事について学び、現役ファンドマネジャーから投資先を選ぶポイントについてアドバイスを受けたあと、2つのグループに分かれて、レストラン業界とゲーム業界から投資する会社を1社ずつ選んだ。
「分散投資」についても学び、意見を出し合う
複数の会社に投資する「分散投資」の重要性についても学び、真剣な表情で投資先候補である企業の社長の話を聞いて、グループ内で活発に意見を出し合った子ども達。「ラーメン屋と会員制レストランなら、ラーメン以外の料理も食べられる、会員制レストランの会社の方がいいと思う」「子ども向け学習ゲームは、子どもは遊ぶけれど大人は遊ばないので、少子高齢化を考えるとみんなが遊ぶようなゲームの会社がいい」などコメントする子ども達に、アセットマネジメントOneの取締役社長・杉原規之氏や現役ファンドマネジャーも、思わず感心した表情を浮かべていた。
投資先を決めて発表したあとは、投資開始から10年間の世の中の動きと株価の変化を確認。ニュースによって株価が変動する様子に、子ども達は驚きの声をあげていたという。
最後に運用結果を振り返り、ファンドマネジャーの仕事が、顧客の生活を豊かにするだけではなく、企業や社会全体を活性化させることにもつながるということを学んだ。
体験した子どもの保護者からは、「(運用結果を確認する中で)子ども達が選んだゲーム会社が大ヒットを出して、すごく盛り上がった。自分達の選択がプラスに繋がる喜びを感じてもらえたようで良かった」などの声があがった。
金融リテラシーを身につけるきっかけになることを期待
アセットマネジメントOneと、子ども向け無料アプリ「キッザニア オンラインカレッジ」を提供するKCJ GROUPは、同アプリの「ファンドマネジャー」コースを共同開発し、2024年3月より提供。子ども達が金融について楽しく学ぶきっかけを届けてきた。
KCJ GROUPは、今回のワークショップでの体験を通して、子ども達が投資信託の仕組みについて学び、「金融経済」への興味関心を深めるとともに、自分の将来につながる金融リテラシーを身につけるきっかけになることを期待しているという。
ちなみに、KCJ GROUPが2022年から無料で提供している、iOS、Android対応の子ども向けアプリ「キッザニア オンラインカレッジ」では、子ども達が「キッザニア オンラインカレッジ」の生徒として、さまざまな仕事や社会を学べるコースの中から自分で好きなコースを選択し、放課後や休日などの時間を活用し自宅などから受講することが可能。コースを修了するとインセンティブ(メダル・称号など)を貰うことができる。
「キッザニア東京」での、子ども達の投資信託運用ワークショップに注目するとともに、子ども向け無料アプリ「キッザニア オンラインカレッジ」の「ファンドマネジャー」コースもチェックしてみては。
キッザニア東京「キッザニア サマー 2025」:https://www.kidzania.jp/tokyo/summer2025
キッザニア オンラインカレッジ:https://online-college.kidzania.jp
(佐藤ゆり)
The post キッザニア東京で、ファンドマネジャーと投資信託運用を体験するワークショップ開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。