【くら寿司】最高の店舗・職人を決める『KURA No.1グランプリ 2025』優勝発表!

おいしい回転寿司チェーンとして知られる「くら寿司」は、年に一度、くら寿司の中だけで大会を開催している。

くら寿司の『KURA No.1グランプリ』

くら寿司で働いている全従業員の中から、もっとも素晴らしい技術を持つ店舗・職人を決定するイベント『KURA No.1グランプリ』(KURA No.1 GRAND PRIX)を開催してるのだ。

もっとも優秀なくら寿司店舗・職人が決定

2025年9月2日、大阪府の会場で『KURA No.1グランプリ 2025』が開催。日本から22店舗、アメリカから1店舗、台湾から1店舗が参戦。厳正なる審査の結果、そのなかから、もっとも優秀な店舗・職人が決定した。その結果は以下のとおり。

<KURA No.1グランプリ 2025 店舗トップ3結果>

1位: くら寿司 町田店
2位: くら寿司 城東今福店
3位: くら寿司 大蔵谷店

・1位: くら寿司 町田店

・2位: くら寿司 城東今福店

・3位: くら寿司 大蔵谷店

<KURA No.1グランプリ 2025 接客コンテスト結果>

金賞: くら寿司 津店 木下昌子さん
銀賞: くら寿司 平井店 継岩瞳さん
銅賞: くら寿司 広島紙屋町 松江優子さん
モデル店: くら寿司 辻堂店

・金賞: くら寿司 津店 木下昌子さん

・銀賞: くら寿司 平井店 継岩瞳さん

・銅賞: くら寿司 広島紙屋町 松江優子さん

・モデル店: くら寿司 辻堂店

<KURA No.1グランプリ 2025 MVP結果>

寿司製造部門: くら寿司 調布駅前店 佐藤愛華さん
ネタ切り部門: くら寿司 大蔵谷店 小西有佳さん
デザート部門: くら寿司 大蔵谷店 カオゴックビックハンさん

・寿司製造部門: くら寿司 調布駅前店 佐藤愛華さん

・ネタ切り部門: くら寿司 大蔵谷店 小西有佳さん

・デザート部門: くら寿司 大蔵谷店 カオゴックビックハンさん

自身が持つポテンシャルを最大限に引き出す職人たち

くら寿司は、クオリティが高い寿司が楽しめる名店として多くの人たちに愛されている。そのなかで働く、特に技術がある従業員が集結して挑む『KURA No.1グランプリ』は、まさに職人オールスター。

他の職人との闘いでもあるが、自分との闘いでもある。実際に大会ので職人たちの調理を見ていたが、食材に向き合い、自身が持つポテンシャルを最大限に引き出す姿を見ているだけで、感極まるものがあった。

楽しく調理に挑んでいる職人たち

なにより印象的だったのが、緊張しつつも、楽しく調理に挑んでいる職人たちが多かった点だ。多くの審査員や取材陣に見られながらの調理ではあるが、そこには笑顔があった。

おいしい料理は作る人の気持ちから。そう考えれば、この会場にいる職人たちの料理と接客は「間違いないもの」といえるだろう。

<KURA No.1グランプリ 2025 店舗トップ3結果>
1位: くら寿司 町田店
2位: くら寿司 城東今福店
3位: くら寿司 大蔵谷店

<KURA No.1グランプリ 2025 接客コンテスト結果>
金賞: くら寿司 津店 木下昌子さん
銀賞: くら寿司 平井店 継岩瞳さん
銅賞: くら寿司 広島紙屋町 松江優子さん
モデル店: くら寿司 辻堂店

<KURA No.1グランプリ 2025 MVP結果>
寿司製造部門: くら寿司 調布駅前店 佐藤愛華さん
ネタ切り部門: くら寿司 大蔵谷店 小西有佳さん
デザート部門: くら寿司 大蔵谷店 カオゴックビックハンさん

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【くら寿司】最高の店舗・職人を決める『KURA No.1グランプリ 2025』優勝発表!
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。