安価で入門編には最適!? 長らく話題のコントローラー“MOJHON Aether”を試してわかった良し悪しレビュー

複数のプラットフォームに対応したゲームの周辺機器を開発販売する中国の企業MOJHON(旧BIGBIG WON)が、2025年3月に“Aether”という格安モデルのコントローラー(Windows/Switch/iOS/Androidなど)をリリース。
3000円台という価格でホールセンサースティックや1000Hzのポーリングレート、背面ボタンなど多彩な機能を搭載しているということでリリースから半年が過ぎたいまも、コントローラーを買い替えるならという話題になるとラインナップに入ってくる機会の多い存在だ。
プレイタイトルを選ぶ存在
本記事ではそんな何かと候補に上がってくる“Aether”をMOJHON様から提供していただき1ヵ月ほどいろいろなゲームで使用。
本製品の魅力と実際に使って感じた良し悪しをレビューする。

※製品提供:MOJHON※
MOJHON Aetherの基本スペック
本製品はジョイスティックのデッドゾーン調整や振動レベルやトリガー補正などをコントローラー中央に搭載されているLCDディスプレイで管理。
基本的な調整がコントローラーで完結するのはとてもいい。
それではまず基本スペックから確認してみよう。
【MOJHON Aetherの基本スペック】
■接続方式
・有線(USB Type-C)
・ワイヤレス接続(2.4GHz無線、Bluetooth)
■対応デバイス
・Windows / Nintendo Switch / iOS / Androidなど
■ジョイスティック
・ホールエフェクトジョイスティック
■トリガー
・ホール効果アナログトリガー
■トリガーモード
・リニアトリガーモード
・クイックトリガーモード
■ポーリングレート
・1000Hz(有線 / 無線)
■振動機能
搭載:4段階調整可能
■モーター
・H-bridge IC
■バッテリー
・600mAh(連続使用:最大14時間)
■重量
・約213g程
■マクロ
・非対応

▲パッケージを持ってすぐ伝わる軽量感。

▲低価格モデルなので内容物もシンプル。
本製品で完結する調整機能
細かな設定ができるコントローラーは専用のアプリをパソコン側に導入して行うものが多い。
普段そうしたガジェットを使わないひとにとってはちょっとハードルが高く感じるだろう。
その点、本製品は中央のLCDディスプレイで完結しているのでとてもわかりやすい。

▲デジタルデッドゾーンの設定、背面ボタンの割当、連射機能などを機能が多彩。

▲デジタルデッドゾーンの初期設定は12(今回開封時)。気になるひとはそこから十字キーで好みのポイントに変更しよう。さらにメニューボタンとビューボタンを同時長押しをするとキャリブレーションの調整も可能。1度で好みのものに合わない場合は何度か試してほしい。
各種ボタンの入力感度
左右のスティックはラバータイプで手触りがよく入力もスムーズ。
十字キーのデザインも特徴的でこちらも操作感がとてもよかった。

▲スティクの交換はできないモデル。ABXYのボタンはサイレンスシリコンの独特な“ポスポス”という音が印象的で好みが分かれるところ。

▲独特な形状の十字キーも操作性は問題なし。本製品は全体的は質感がとてもいい。
上部のLボタンとRボタンはおそらくマイクロスイッチ。
リニアトリガーモードとクイックトリガーモードを切り替えられるLトリガーとRトリガーを含めLR周りの操作感はとてもよかった。
また、背面ボタンはマウスクリックタイプ。
もちろん他のボタン同様に好きなキーを割り当てることができる。

▲レースゲームなど段階的な手触りがほしいときはリニアトリガーモード。シューター系のプレイするならクイックトリガーモードといったところ。

▲マウスクリックタイプの背面ボタンは押し心地がとてもいい。
ポーリングレート1000Hzの真偽
おそらく本製品の購入を検討するうえでポイントのひとつとなるのがポーリングレート1000Hzという性能だろう。
この価格帯でそうであれば試してみたいと思うはず。
しかし、ここでひとつ注意点がある。
それが日本語設定にしているとポーリングレートが不安定になる点だ。
実際にプレイしてポーリングレートの低下が気になる場合は他言語に設定して対応してほしい。
ちなみに本製品は、現在Amazonで開催中の“スマイルSALE”の対象になっている。
スマイルSALEは2025年9月4日終日まで。
ここまでの内容を確認したうえで興味があるひとは1度対象ページを覗いてみよう。

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。