小さな工夫でここまで変わる。ワンタッチ開閉のステンレスマグで水分補給がスムーズになったんです

仕事をしているとき、サッと水分補給したいことがあります。

ところが、いざ飲もうとするとタンブラーのフタが固くてなかなか開かず、余計に手間取ってしまうことも。

フタなしのカップではこぼしそうで落ち着かないし、「ちょうどいいアイテムがあれば……」と思っていたところ、Amazonで理想の逸品に出会いました。

たっぷり大容量のステンレスマグ

BOTTLE BOTTLE 「タンブラー 500ml」 2,580円(税込)

それがこちら、BOTTLE BOTTLEのタンブラー。容量は500mlと大きめで、日常使いに頼もしいサイズです。

表面はマットなステンレス仕上げで落ち着いた雰囲気。職場でも自宅でも馴染むデザインになっています。

一見シンプルですが、実際に使ってみると「これは今までなかったかも!」というポイントがありました。

ワンタッチでフタを開閉できる

見た目ではわかりにくいのですが、フタの真ん中を押し込むだけでワンタッチで開閉できるスグレモノ。

ひねって開けるタイプのように「固くて開かない!」と焦ることがなく、とても快適です。

おかげで、仕事や家事で一瞬手が空いたときに、スムーズにドリンクを飲めるようになりました。

開閉式だとちゃんと閉まっているか心配ですが、その点でも安心です。

水筒のように持ち歩きを前提としたつくりではないものの、試しに逆さにしてもこぼれない密閉性でした。

デスクの上でうっかり倒してしまっても大丈夫なのは、心強いポイントですね。

飲み口から出てくる量もほどよく、一口ずつ口に含みやすいので飲みやすさも抜群でした。

保温・保冷効果もバッチリ

夏にうれしいのが、広口だから大きな氷もスッと入ること。

公式の説明では保温・保冷効果の表記がまちまちでしたが、実際に試してみると6時間経っても氷がしっかり残っていました。

もちろん保温もできるので、これから寒くなってきたらホットドリンクを入れるのも楽しみです。

さらに真空断熱構造で結露しないのもうれしいポイント。デスクの書類やPC周りでも気兼ねなく使えます。

底はシリコン素材になっているので、置いたときにコトンと静かですべりにくい仕様。

小さな工夫ですが、こういう部分に「毎日使いたくなる心地よさ」を感じています。

毎日使うものだからこそ、清潔に保てる安心感

広口なのでお手入れもラクラク。

ステンレス製で汚れがつきにくく、サッとなでるように洗うだけでにおいが残りにくいのも気に入っています。

フタは分解して中まできちんと洗えるので、毎日使っても清潔に保てるのがいいですね。

「フタを回して開けなくていい」だけで、ここまで快適になるとは思いませんでした。

水分補給が大切なこの時期、ちょっとした一瞬の空き時間に、ためらわずに飲めるのが本当に助かっています。

小さな工夫でここまで変わる。ワンタッチ開閉のステンレスマグで水分補給がスムーズになったんです

たった500円で「注ぐ手間」がゼロに。真夏の水分補給がスムーズになった

小さな工夫でここまで変わる。ワンタッチ開閉のステンレスマグで水分補給がスムーズになったんです

KEYUCAの「Uカーブ収納」で冷蔵庫ゴチャゴチャすぎ問題が解決

価格および在庫状況は表示された08月30日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 小さな工夫でここまで変わる。ワンタッチ開閉のステンレスマグで水分補給がスムーズになったんです
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。