上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

上海発のインディーポップバンド桃子假象 Peach Illusionが初の来日公演〈桃子假象 Peach Illusion japan tour 幻覚まぼろし〉を開催することが決定した。

2018年に結成された桃子假象 Peach Illusionは、同年にセルフタイトルアルバム『桃子假象』をリリースするなど、7年間で3枚のアルバムと2枚のEPをリリース。さらに4回のツアーを行うことで、2020年代後半(2015~2020年)の中国南部において、代表的なドリームポップ系インディー・ポップ/ロックバンドの1つとして活躍。中国のインディー・ミュージシャンの間で広く知られる存在となっている。

2024年にはApple Music 年間TOP100に選出され、Q MagazineやKEXP DJ Diana、インドネシアのBINGKAI KARYA、フィリピンのCity Writerなど国内外のメディアで紹介されている。また、同年にはシングル「有些事搞砸也没关系」やアルバム『好在没失去爱的能力』を発表し、愛と再生をテーマにした作品が高く評価されている。

メンバーの入れ替わりに伴い、バンドは音楽的にラテン、渋谷系、カントンポップ、シティポップなどさまざまなジャンルを取り入れるように。「有些事搞砸也没关系It’s Okay to Mess Up」等、ポップで摩訶不思議な世界を繰り広げている。最近では、中国のメジャーアーティストとのコラボレーションも徐々に行うようになっているようだ。

音楽活動にとどまらず、水蜜桃ブランド「nikomomo」との桃テーマのグッズ&ミニライブ、YongpuコーヒーやTencent採用向けのテーマ曲制作など、多彩なカルチャー・ブランドとのクロスオーバーイベントも積極的に展開中。

初めての海外公演となる今回の来日公演は、9月25日(木) 東京・下北沢 近松でのワンマンライブ、9月26日(金) 東京・渋谷HOMEでのアコースティックライブ、9月29日(月) 東京・新宿NINE SPICES での対バンライブと、3公演すべてのために特別なアレンジが用意されているとのこと。チケット等詳細はこちらまで⇒ https://linktr.ee/peachillusion

ツアー情報

〈桃子假象 Peach Illusion japan tour 幻覚まぼろし〉
2025年9月25日(木) 東京・下北沢 近松
w/ Special Favorite Music (tiny set)
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET: ADV / ¥3,500 (+1drink) DOOR / ¥4,000 (+1drink)

2025年9月26日(金) 東京・渋谷HOME (solo acoustic live)

2025年9月29日(月) 東京・新宿NINE SPICES
w/ Michiganized / ghost car navigation / Yoshin∀ni / スネイルプール
OPEN 18:00 / START 18:30
TICKET: ADV / ¥2,500 (+1drink) DOOR / ¥3,000 (+1drink)

出演メンバー:
Vocal/Keyboard/Acoustic Guitar: 圈圈(まるまる)
Bass/Back Vocal: 学家(ジャジャ)
Drum/PGM: 千春(ちはる)
Electric Guitar (support): 袁雄宇(えん)
Saxophone (support): tga (only for 9/25 下北泽 近松 特别公演)

主催Promoter:LuuvLabel
企画Planner:Peach Illusion

上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

フォトギャラリー

フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます

 

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 上海発インディーポップバンド “桃子假象 Peach Illusion” 初来日公演開催

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。