「水筒がなかなか乾かない」問題、OXOのラックが解決してくれそう。しかも場所を取らないんです

8月29日(金)9:00から、「Amazonスマイルセール」がスタート。
日用品や家電、ガジェット、そしてまだまだ続く暑い日に向けたアイテムなど、見逃せないものだらけです。
9月4日(木)23:59までのセール期間中、そんな膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップします。
今回はOXOの「ラック」をご紹介!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
水筒もストローもスッキリ乾かそう
水筒や麦茶ポットを洗ったあと、地味に困るのがどうやって乾かすか。
普通に置いておいても乾きにくいし、逆さにして立てたら倒れるし……かといって、専用のアイテムを別で用意したら場所をとるし。
その悩み、OXO(オクソー)が解決してくれました。
こちらの「ボトルドライングラック」は、4本のボトルとフタ、ストローを置けるラック。

約710mLまでのボトルで使用できるとなっていますが、重量やサイズによってはもう少し大きいものでも使えるかも。
斜めに寝かせるのではなく立てて乾かすタイプなので、壁沿いに置けるのも便利。

ストローは専用ホルダーがついているので、浮かせた状態でしっかり乾かすことが可能です。
最近ストロー付きタンブラーが人気ですが、「洗って乾かすのが面倒だしな……」と避けていた人も、これがあれば問題解決しそう!

しかもこのラック、使わないときは折りたためるんです。
とにかく場所を取らない、邪魔にならない造りなのがありがたいですよね。
下のトレイ部分は取り外して食器洗い乾燥機や漂白剤もOKなので、常に清潔を保てるのも◎。
今なら14%オフになっているので、マイボトルを乾かすのに悩んでいた人は狙い目ですよ!
価格および在庫状況は表示された08月29日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。