MSI「GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC CLASSIC」が8月22日に発売、デュアルファンクーラー搭載モデル
最新のBlackwellアーキテクチャを採用した新世代GPU「GeForce RTX 5060 Ti」を搭載するグラフィックスカードが、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社から発売されました。
落ち着いたデザインと安定した冷却性能を兼ね備えた「GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC CLASSIC」は、2025年8月22日(金)0時から販売開始されています。
シンプルで堅牢な設計と最新アーキテクチャ

本製品は不要な装飾を排除し、RGB LEDを搭載せずに機能性のみを追求したシンプルな設計が特徴です。
冷却機構には実績ある「TORX FAN 4.0」を2基搭載し、ヒートシンクに効率良く風を送り込むことで安定した冷却を実現。
さらに「コアパイプ」によってGPUの熱をヒートシンク全体に伝え、負荷の高い場面でも安定動作をサポートします。
採用されているBlackwellアーキテクチャは、最新のRTコアやTensorコアを備え、レイトレーシングやAI処理においても強力な性能を発揮します。
8GBのGDDR7メモリと最大28Gbpsの高速メモリスピードにより、高解像度でのゲームや映像処理を快適に楽しめます。

本モデルはPCI Express Gen 5に対応し、最大解像度7680×4320の出力が可能です。
DisplayPort 2.1bを3基、HDMI 2.1bを1基搭載し、最大4画面出力に対応しています。
消費電力は最大180Wで、補助電源には8ピンコネクタを使用。
サイズは241×125×51mm、重量は809gです。

また、GeForce RTX 50シリーズから保証期間が2年間に延長された点もユーザーにとって安心材料です。
対象となるのは正規代理店の保証シールが貼られた新品製品であり、詳細は正規代理店のサポート窓口で確認できます。
新しい世代のGPUを手軽に導入したいユーザーにとって「GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC CLASSIC」はシンプルかつ堅牢な選択肢となるでしょう。
これからのPCゲームや映像制作の可能性を広げてくれる一枚に注目です。
本製品が気になった方は「GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC CLASSIC」製品ページをご覧ください。
製品概要 :
製品名 :
GeForce RTX 5060 Ti 8G VENTUS 2X OC CLASSIC
GPU :
NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti
CUDAコア数 :
4608基
インターフェース :
PCI Express Gen 5
ブーストクロック(最大) :
2602 MHz
メモリサイズ :
8GB GDDR7
メモリインターフェース :
128-bit
メモリスピード(最大) :
28 Gbps
出力端子 :
DisplayPort 2.1b ×3 / HDMI 2.1b ×1
最大解像度 :
7680 × 4320
最大ディスプレイ出力数 :
4
冷却機構 :
デュアルファン(TORX FAN 4.0 ×2)
最大消費電力 :
180 W
補助電力コネクタ :
8-pin ×1
外寸 :
241 × 125 × 51 mm
本体重量 :
809 g
価格 :
61,980円(税込)
© 2025 NVIDIA Corporation. All Rights Reserved.
© 2025 Micro-Star INT’L CO., LTD. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
MSIからウルトラワイドゲーミングモニター「MPG 346CQRF X24」が7月30日より発売!240HzのリフレッシュレートやUSB-Cでの映像出力、給電に対応
MSIからMini LED搭載ゲーミングモニター「MAG 274QPF X30MV」が7月24日より発売!最大300Hzの高リフレッシュレートに対応
【COMPUTEX 2025】Intel、MSI、BenQブースレポート!AIは夢を叶えてくれる

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。