【大阪・関西万博】吉村洋文・大阪府知事「当時現場におられた方の生の声をリプで頂きたいと思います」 “オールナイト万博”の現場の声をTwitter(X)で募集

現在開催中の大阪・関西万博。
8月13日夜、万博会場に乗り入れる大阪メトロ中央線にトラブル発生。運行を停止し、約3万人が帰宅困難者になるという事態にみまわれた。

その後、閉館となった万博会場を開放するなどの対応を行う。万博協会の理事でもある吉村洋文・大阪府知事は、Twitter(X)にて積極的に発信を行っていた。
一方、参加者の中には「めったにない機会」ということで本来なら閉鎖している時間帯の万博会場を楽しもうという方々も。「オールナイト万博」なるワードがTwitter(X)でトレンド入りしていた。

関連記事:
【大阪・関西万博】予期せぬ「オールナイト万博」で神対応! ポルトガル・チェコなどの海外パビリオンが

https://getnews.jp/archives/3653197[リンク]

吉村知事「当時現場におられた方の生の声をリプで頂きたいと思います」

8月14日午後10時すぎ、吉村知事は

昨日の万博会場での対応、在り方について、良かった点、悪かった点、改善すべき点、当時現場におられた方の生の声をリプで頂きたいと思います。良かった点はもっと横展開や拡大し、悪かった点は、今後、同じような事態が生じた時の改善に繋げていきたいと思います。ご意見は、万博協会と共有します。

とのツイートを行う。

Yesterday, due to the suspension of Osaka Metro, there was a situation where people were unable to return home from Expo site. Regarding the response and the way of Expo site yesterday, what was good, what was bad, what should be improved, I would like to hear the actual voices

と、英語でのアナウンスも行っていた。
拡散され、さまざまなコメントが寄せられる。
批判的な声もあれば、建設的な声もあり、意見はさまざま。
中には
「『オールナイト万博』 企画して欲しいです。」
といった声もあり、多くの「いいね」を集めていたようである。

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 【大阪・関西万博】吉村洋文・大阪府知事「当時現場におられた方の生の声をリプで頂きたいと思います」 “オールナイト万博”の現場の声をTwitter(X)で募集

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。