【伊豆高原】自然界隈はマストチェック。「白き」の週替わりスパイスカレーは心もカラダも満たしてくれるよ
自然に囲まれた場所で、ゆったりとした時間を過ごすのが大好きな“自然界隈”のみなさんへ。
今回紹介したいのは、伊豆高原の豊かな自然の中にひっそりと佇むおしゃれカフェ「白き(しろき)」。
スパイスカレーと手作りお菓子というちょっと珍しい組み合わせが楽しめる、注目のカフェなんですよ。
インテリアまでこだわり抜かれた空間で、一度行ったら「また行きたい!」と思うこと間違いなし!その魅力をご紹介します。
スパイスカレーとお菓子のお店「白き」

@mg_mg_taberu / Instagram
「スパイスカレーと手作りお菓子」って、なかなかない組み合わせですよね。
それが同時に楽しめちゃうのが、伊豆高原にある白を基調としたカフェ「白き」。
伊東駅からバスで約35~40分ほどの場所にある「理想郷東口」で下車をして、そこから徒歩約6分のところに位置しています。
緑いっぱいの敷地にそびえ立つ、こちらの看板が目印ですよ。

@akanemichiba / Instagram
店内は、ギャラリーのような空間で、まるで美術館にいるかのような落ち着いた雰囲気。
自然の音に耳を澄ませながら、ゆったりとしたひとときを楽しめる隠れ家カフェなんです!
また、小さなカフェなので、1組最大4名様までのご案内とのこと。人でいっぱいにならないお店のルールも、ゆっくり休めるおすすめのポイントですよ。
気になるメニューはどんな感じ?

@akanemichiba / Instagram
中でも注目して欲しいのが、店主のこだわりが詰め込まれた「週替わりカレー」。
・ラッサム(基本のスープカレー)
・ダール(豆を煮込んだカレー)
・アチャール(インド風のピクルス)
・パパド(薄焼きクラッカーのようなもの)
・ご飯
上記の5つのセットがワンプレートにぎゅっと詰まっていて、これ以上ない満足感を得られることで人気なんです。

@akanemichiba / Instagram
カレーの種類は、1種類で1000円、2種類で1300円、3種類で1600円と、最大3つまで選べるシステム。
鹿肉のジビエカレーや、地元・伊東産のアジを使ったフィッシュカレーなど、季節ごとに変わる豊富なラインナップに注目です。野菜は無農薬のものを使用しているので、身体に優しいのも嬉しいですよね。
ラッサム(基本のスープカレー)とダール(豆を煮込んだカレー)はベースでついてくるので、異なる味をちょっぴり楽しみたいという方におすすめですよ!

@ninimark723 / Instagram
カレーを食べた後は、別腹のお菓子とドリンクでひと息。
白きの看板メニューである「チーズケーキ」(税込500円)は、塩味の少ないクリームチーズに自家製のサワークリームを合わせた、さっぱり、しっとりな食感が魅力です。
そのままでも美味しいですが、季節のジャムやハーブハニーを添えて出してくれるので、旬の味わいが楽しめます。ぜひ訪れたらカレーとセットで頼んでみて!
こだわりの自然派インテリアがおしゃれすぎる

@ninimark723 / Instagram
素敵なお食事をいただけるスペースは、こだわりの自然派インテリアばかり。
素材感や色、配置、どれをとっても魅力的で、ずっと居たくなるような快適な空間を提供してくれます。
どこを切り取ってもおしゃれなのに、不思議と落ち着く…。そんな空間はまさに自然界隈が求めている雰囲気ではないでしょうか?
今夏の旅は伊豆の「白き」で決まりっ!

@ninimark723 / Instagram
おいしいカレーとお菓子、おしゃれすぎる空間、そして自然の中で過ごす静かな時間。
どれかひとつでも惹かれたなら、「白き」は絶対にハマるはず!
伊豆方面に行く方は、ぜひ旅の途中で立ち寄ってみてくださいね。
白き(しろき)
住所: 静岡県伊東市富戸1317‑2904
営業時間:11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
※最新情報はInstagramチェック
定休日: 日・月・火曜日
公式Instagram:@shiroki328

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。