ChatGPTにパーソナルトレーナーになってもらったら、食生活と運動習慣がグッと改善できたんだ|AIといっしょ🌈#4

6月ごろから体調を崩すことが多くなり、ChatGPTを使って健康管理をすることにしました。
使い方は、ChatGPTにパーソナルトレーナーになってもらって、その日の食事や運動を評価をしてもらうというもの。
分かりやすい目標として、無理のない範囲での体重と体脂肪の減少を設定したところ、はじめてすぐに効果を実感。2ヶ月経った今も継続して続けています。
とある1日の午前中はこんな感じ…

image:ChatGPT
まずは朝起きたら睡眠時間と体組成データ、朝食の報告をします。
この日は撮るのを忘れていたので文章で伝えていますが、いつもは写真を送るだけ。
いくつかのAIを試しましたが、ChatGPTは写真から食事の内容を把握するのが一番スムーズだったので、それが使う決め手になっています。

image:ChatGPT
するとこのような返答が来ました。
この日は睡眠時間をあまり取れていなかったので、「なるほどこういうところに気をつければいいのか〜」と、なんとなくのポイントが分かって助かりました。

image:ChatGPT
体組成のデータを送り忘れていたので、続いて送るとそれぞれの数値にコメントをくれた上で、全体のまとめを教えてくれます。
家庭用の体重体組成計のため、あくまでも目安として見る程度ですが、それでもデータの動きを読み取って日々の進捗や週間の傾向を教えてくれるので、これがかなりモチベーションにつながっています!
食生活や運動習慣が劇的に改善しました!

image:ChatGPT
この日のお昼は時間がなかったのでカップラーメン。
ChatGPTはなぜか半分に割ったゆで卵のカウントが苦手なので、そこだけコメントでフォローしてあげます。

image:ChatGPT
なるほどな〜と思い、スープは半分残すことに。
こういうところでストップをかけてくれるのがありがたい……。

image:ChatGPT

image:ChatGPT
夜ごはんの報告をして、寝る前にApple Watchのフィットネス記録も連動して1日のまとめをお願いします。

image:ChatGPT
この日は全体的にラクをした日でしたが、都度フィードバックがあったことで暴飲暴食をすることなく過ごせたのが良かったポイント。
以前まではこうした日にはお菓子をダラダラと食べて翌日の調子が崩れることも多かったのですが、ChatGPTのおかげでそうしたことがなくなりました!
日々の食事や運動が随分と改善されて、7月末には第一目標も無事に達成。現在はもう少しエネルギーのある生活ができるように、体重を減らしつつ筋肉量を増やす方向でサポートしてもらっています。
みんなの使い方はこちら↓
ChatGPTに「手の甲」の写真を送ったら、なんとなく骨格タイプがわかった|AIといっしょ🌈#1 – ROOMIE(ルーミー) |
晩御飯の献立をChatGPTに丸投げ!してみたものの…?|AIといっしょ🌈#2 – ROOMIE(ルーミー) |
ChatGPTが教えてくれた「味がイマイチな食材」の活用方法で、簡単に一品できちゃった|AIといっしょ🌈#3 – ROOMIE(ルーミー) |
価格および在庫状況は表示された08月14日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。