お取り寄せスイーツ「MAMIDORI大福」が公式リリース記念販売を開始
抹茶スイーツ専門のオンラインブランド「MAMIDORI」は、「MAMIDORI大福」の先行販売を経て、8月3日(日)より公式リリース記念販売を開始した。
至福の抹茶スイーツを追及した大福
新ブランド「MAMIDORI」は、抹茶スイーツ専門のオンラインブランド。
メイン商品の「MAMIDORI大福」は、6月に行なわれたオンライン先行販売分が販売開始から1日足らずで完売、最初の1時間だけで300個の販売を記録したという。
「MAMIDORI大福」の抹茶餡には、上質な抹茶をふんだんに使用。餅粉やバターの選定にもこだわっており、甘み、旨み、苦味が全て調和した至福の抹茶スイーツを追及した大福だ。
抹茶好きだけでなく、抹茶をそれほど食べない人でも、抹茶をもっと好きになるきっかけとなる商品を目指したという。
なお、新ブランド「MAMIDORI」での公式リリース記念販売は、在庫がなくなり次第終了となり、次回の在庫追加は8月24日(日)12:00の予定だ。
今後の情報は、同ブランド公式Instagramで発表がある。
ブランド共同監修店紹介
「MAMIDORI」の総合監修・運営は、8月時点でInstagramフォロワー11.5万人の抹茶インフルエンサー・まっちゃらばーさんが務めている。レシピは、京都で地元の人に愛されるどら焼き専門店「どらやき 亥ノメ」が監修。また、抹茶の選定、監修は京都・和束町の高品質な抹茶を扱う「SHUHARI KYOTO」が担当している。
レシピ監修を担う「どらやき 亥ノメ」の店主・大塚英晃さんは、和菓子屋で働いた経験と、普段から素材の長所を最大限に引き出した、様々などら焼きを販売するこだわりを「MAMIDORI大福」で表現。
抹茶監修の「SHUHARI KYOTO」は、世界中からその抹茶の品質を評価されている。世界中で抹茶の需要が高まる中、「日本の抹茶の良さを日本でもう一度広めたい」という、まっちゃらばーさんの想いに共感し監修を担当したという。
商品概要
商品のセット内容を紹介しよう。
「初めてのMAMIDORI大福セット」は、4,698円(税込・送料別)。オリジナルギフトカード付きは50円増しだ。
「MAMIDORI大福6個入り」と「MAMIDORI大福にかける抹茶(30g)」が入っており、抹茶をたっぷり楽しみたい人向けのセットだ。
初回限定ではなく、何個でも注文できる。
「MAMIDORI大福6個入り」の箱サイズは19cm×12.9cm×4.6cm。
「MAMIDORI大福」の賞味期限は冷凍で1ヶ月、解凍1日。
保存方法は冷凍保存、常温で2時間~2時間半かけて解凍してから食べよう。
「MAMIDORI大福」の原材料は、白あん(国内製造・砂糖、白いんげん豆)、砂糖、バター、餅粉、水飴、抹茶、和三盆糖、トレハロース、塩、特定原材料等に乳成分。
餅粉を使用しているので、餅アレルギーの人は気を付けよう。
「MAMIDORI大福にかける抹茶」の内容量は30gで、かけるだけでなくラテなどにも使用できる。
セットではない「MAMIDORI大福 6個入り」の価格はは3,240円(税込・送料別)、オリジナルギフトカード付きは50円増しで販売中。
「MAMIDORI大福にかける抹茶」は付いていないので、家にある抹茶をかけても楽しめるが、抹茶をかけなくても十分抹茶を感じられるだろう。
この機会に、新ブランド「MAMIDORI」の濃厚抹茶大福「MAMIDORI大福」を味わってみては。
「MAMIDORI」公式Instagram:https://www.instagram.com/mamidori_kyoto
(さえきそうすけ)
The post お取り寄せスイーツ「MAMIDORI大福」が公式リリース記念販売を開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。