コーヒーを愛しすぎた男・コーヒージャーナリスト『岩崎泰三』、毎日21時からライブ配信して歌も歌います『そらね』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 8/8号

コーヒーを愛しすぎた男・コーヒージャーナリスト『岩崎泰三』、毎日21時からライブ配信して歌も歌います『そらね』をご紹介します。

コーヒーを愛しすぎた男、コーヒージャーナリスト『岩崎泰三』

今週のピックアップ
『マンデリンを愛しすぎた男 岩崎泰三です』

――まずは自己紹介をお願いします

岩崎泰三さん:「コーヒーを愛しすぎた男『岩崎泰三』として活動しております。実際に今やっている仕事は、コーヒーの世界では、いわゆるロースター、焙煎所を運営するのが一番分かりやすい姿になります。美味しいコーヒーを作るために必要なことは、適切な焙煎、新鮮であること、それを美味しく淹れることはもちろんですが、『どういった材料を使うか』『どこからコーヒーの生豆を調達するのか』というのは非常に重要な要素です。

私自身は美味しいコーヒーを多くの方に飲んでいただきたいと思っています。ついでに自分も飲めれば嬉しいなと思い、コーヒーに関わる活動を25年やっています。それぞれのジャンルにプロフェッショナルはいるんですが、私はそれぞれのジャンルをつないでいく立場として、様々な考え方の職人さん、様々なカルチャーなどを客観的に見て解説するような仕事が自分としてはメインで活動しているつもりです」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

岩崎泰三さん:「正直に申し上げると、コロナ禍になってから焙煎業務が一気に減ったことがきっかけです。

2020年緊急事態宣言が4月頃に出まして、このあたりから急に暇になってしまいました。これまでコーヒーのプロデュース業とか、カフェのコーディネートやディレクションの仕事を色々やってたんですが、関わっている広告代理店の方やPR関係の方に『時間に余裕ができたんだったらYouTubeやってみたら?』とアドバイスいただきました。しかし、私自身はYouTubeを自分で運営したり、動画を撮影・編集したりするスキルがないものですから、当時は自分でやろうってモチベーションは全くなかったんです。

その時に、ちょうどいいタイミングで撮影・編集に特化した、コロナ禍で仕事を急になくして時間ができたエンジニアがいて、その名も『あっぴー』って言うんですけど、泰造とあっぴーと組んで一緒にYouTubeやってみようか、というのが始まりですね」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

岩崎泰三さん:「『マンデリンを愛しすぎた男 岩崎泰三です』っていうちょっとマニアックな動画があって、マンデリンについて実はすごい好きなんですね。なんで自分がそういうコーヒー好きなのか、なんでそのコーヒーが特別なのか、その理由について、『ものすごいはっきり分かりやすくまとまってるなぁ』と思うくらい個人的なお気に入り動画があるんですけど。1本目でそれ見てもらえたらと思うので、おすすめします。」

マンデリンを愛しすぎた男 岩崎泰三です
https://youtu.be/t0JIGv4k37w?si=4d-SCVYkEi5uwGOh


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

岩崎泰三さん:「コーヒーの世界っていうのは本当に幅が広くっていろんなものがあります。この幅広い世界を楽しむと同時に一箇所から自分が好きだなと思ったところをひたすら掘り下げる、これもコーヒーの大きな魅力だと思いますから、あんまり難しく、いろいろ勉強しなきゃと思わずに、なんとなく自分が気になったこととか、好きだと思ったことの体験を重ねてみてください。

深く掘り下げることによって『ただ好きなことだけをやるという楽しみ方』が個人的には皆さんにぜひ体験してもらいたいと思っています。コーヒー沼の表面を泳ぐだけでなく『まず潜水してみてください』ということで、よろしくお願いします!」

コーヒーに関する動画を投稿し続ける、岩崎泰三さんのチャンネルをこの機会にぜひご覧くださいませ!

YouTubeチャンネル『/岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -』
https://www.youtube.com/channel/UCeINwQHFhHwXNZ4_nNBiIQg[リンク]

Xのアカウント『岩崎泰三 Taizo Iwasaki -CoffeeJournalist』
https://x.com/taizo_coffee/[リンク]

毎日21時からライブ配信して、歌も歌います『そらね』

今週のピックアップ
『ベテルギウス / 優里 (covered by そらね)』

――まずは自己紹介をお願いします

そらねさん:「YouTubeでゲーム配信と動画の投稿をしている『そらね』と申します。歌も歌ったりするんですが、主にゲームのショート動画を活動を始めてから毎日投稿しております」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

そらねさん:「元々ゲーム配信を見るのが好きで、見るのが好きなことが高じて自分も配信をしたいなと思ったことがきっかけで活動を始めました。元々、歌を歌う仕事をしていたので、表でも歌を歌うこともできたらと思っています」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

そらねさん:「おすすめは『ベテルギウス』を歌った動画です。普段はゲームメインでやっていますが、歌うことも同じくらい好きで、これからも歌もどんどんやっていきたいので、色々な方に聴いていただきたいなと思い選びました。

歌ってみたというジャンルなのでカバーなんですが、オリジナルの方が大切にしている歌い方やニュアンスをしっかり引き継いで、かつ自分自身の個性も出すように歌いました」

【ベテルギウス / 優里 (covered by そらね)
https://youtu.be/G7LpFxOP5mw?si=iACY-ykMbqWSNlYr


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

そらねさん:「活動を始めて1年半くらいなんですが、これからも少しでも多くの方に楽しんでもらえるような配信と動画投稿を続けていけたらと思っているので、応援よろしくお願いします!」

ゲームから歌ってみたなど幅広いジャンルの動画を投稿するそらねさんの活動について、今後も目が離せません!

YouTubeチャンネル『そらね』
https://www.youtube.com/@sorane_daa[リンク]

Xのアカウント『そらね』
https://x.com/srane_0[リンク]

編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島

  1. HOME
  2. 動画
  3. コーヒーを愛しすぎた男・コーヒージャーナリスト『岩崎泰三』、毎日21時からライブ配信して歌も歌います『そらね』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 8/8号
ガジェクリ

ガジェクリ

ガジェット通信が運営するMCN『ガジェクリ』は、クリエイターさん達の活動をサポートしています。正式には『ガジェット通信クリエイターネットワーク』と言いますが長いので『ガジェクリ』と覚えて下さい。

TwitterID: @getnews_cre

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。