【熱中症注意】1週間で4つのイベント開催は多忙すぎ、“ポケ活”の際は休憩と適切な水分補給を意識して【ポケモンGO】

7月後半〜8月上旬の『ポケモンGO』が多忙すぎると、トレーナーたちが戦慄しています。
1週間で4つのイベントが開催
7月下旬から8月上旬にかけての1週間の中で、なんと4種類のイベントが開催。
・7月29日10時〜8月3日20時 →アドベンチャーウィーク
・8月2日14時〜17時 →カセキリサーチデイ
・8月3日 14時〜17時 →キョダイバタフリー
・8月3日〜8月6日 →ハニー&クリーム
アドベンチャーウィーク終了直前の追い込みのタイミングに、イベントが3つ重なっているという凄まじい密度。
1つ1つのイベントも決して小さなものではなく、

▲アドベンチャーウィークでは新実装の「ウミディグダ」の色違いを狙ったり、

▲カセキリサーチデイでは、貴重な「チゴラス」「アマルス」の色違いを狙いつつ、「ズガイドス」の個体値厳選を進めたり、

▲キョダイマックスバタフリー周回のために遠征をしたり、人が集まるまで待機したり、

▲ハニー&クリームイベントで「ミツハニー」の色違いを狙いつつ砂を貯めたりするわけです。

▲ご存知の通り現在日本は真夏。この期間は晴れている地域が多く、気温も高くなりそう。
全部のイベントをフルパワーで駆け抜けてしまうのは相当な危険が伴うので、日陰や屋内エリアの多い場所でのプレイだったり、朝や日没付近の日差しが比較的和らいでいる時間帯にプレイするなどの工夫をお忘れなく……。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。