【東京都福生市】熊川住宅に、住民が気軽に立ち寄れる居場所「ヨリドコロ クマノワ」開設!

熊川住宅自治会 中村会長

JKK東京(東京都住宅供給公社)が、福生市のJKK住宅(※)熊川住宅において、住民などが気軽に立ち寄れる居場所「ヨリドコロ クマノワ」を6月29日(日)に開設。開設当日は、居場所づくりに関わった住民や地域の福祉関係者、活動団体によるお披露目イベントが開催され、幅広い世代の来場者でにぎわった。

築年数は60年越えの熊川住宅

JR青梅線・五日市線・八高線「拝島」駅下車徒歩18分/バス約3分、「熊川団地」下車徒歩2分の場所にある熊川住宅。築年数は60年を迎え、子育て世帯の減少と高齢者の単身世帯の増加が進んでいるという。

また、住民同士の交流機会も減少し、地域コミュニティの希薄化や高齢者の孤立化等が課題となっているとのことだ。

住民や地域の人がつながりを持つための居場所を整備

こうした状況を受け、JKK東京は、熊川住宅の管理事務所に隣接する未活用スペースを改修し、人々が安心して暮らし続けられるよう、住民や地域の人がつながりを持つための「居場所」を整備することを決定。

さらに、熊川住宅で活動する「だれでも食堂」や地域の活動団体などと連携し、新たな担い手の発掘や交流の機会作りにも取り組んでいく。

誰でも安心して過ごせる居場所づくりを推進

地域に根ざした居場所を目指し、住民や福生市、地域の福祉関係者、活動団体の人々に呼びかけ、意見交換会やワークショップを開催し、地域の声を反映しながら、共に居場所づくりを進めてきたJKK東京。

「ヨリドコロ クマノワ」イメージ

居場所の名称となる「ヨリドコロ クマノワ」は、熊川住宅の愛称「クマ」と、人と人が繋がり「輪(わ)」となって支えあうという想いを込めて、住んでいる人々の投票によって決定された。

お披露目イベント「ヨリドコロ クマノワ」内

お披露目イベント「コミュニティサロン会場」

「ヨリドコロ クマノワ」は、休憩(涼み処)、雑談、食事などのくつろぎの場、特技・趣味を活かした交流活動、地域活動団体の拠点、地域情報・活動情報等の発信拠点、その他、地域交流に資する取組みなどで利用可能。JKK東京は、これからも地域と連携しながら、誰でも安心して過ごせる居場所づくりを推進していくとしている。

お披露目イベント「公園会場」

Instagramでは、「ヨリドコロ クマノワ」の最新情報、キャンペーン・イベント情報等について投稿されているので、チェックして参加してみよう!

■ヨリドコロ クマノワ
住所:東京都福生市熊川95(熊川住宅5号棟)
開所時間:月・火・金・土・日9:00~16:45/水9:00~14:45
休所日:木曜日、12月29日~1月3日       
Instagram:https://www.instagram.com/kumagawa5_space

JKK東京:https://www.to-kousya.or.jp

(※)JKK東京が建設・管理する一般賃貸住宅

(佐藤ゆり)

The post 【東京都福生市】熊川住宅に、住民が気軽に立ち寄れる居場所「ヨリドコロ クマノワ」開設! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都福生市】熊川住宅に、住民が気軽に立ち寄れる居場所「ヨリドコロ クマノワ」開設!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。