「最強ごはん泥棒」完成。お安い牛肉が異様においしくなる母直伝レシピ教えるね

物価が上がってる今、スーパーで牛肉を買うなら、やっぱり「こま切れ」や「切り落とし」といったお手頃なお肉に手が伸びます。
今回は、そんな“お安い牛肉”をおいしく食べられる炒めものレシピをご紹介。
私の母から教わった我が家の定番メニューなんですけど、簡単なのに異様においしく仕上がるんですよ。
味つけのポイントは「からし」
味つけに使うのは、中濃ソース、ケチャップ、からし。以上!
いつも冷蔵庫に入ってるこれらの調味料で炒めるだけで、牛のこま切れ肉や切り落とし肉が“ごちそう味”に大変身します。
特にポイントなるのは、からし。ステーキにもマスタードをつけたりしますが、牛肉とからし系の味って合うんですよね。どことなく洋食屋さんっぽい味わいになります。
母直伝“異様においしい牛肉炒め”
<材料(2人分)>
・牛こま切れ肉 or 切り落とし肉…約200g
・中濃ソース…大さじ1
・ケチャップ…大さじ1
・からし…大さじ1/2〜1(お好みで)
・塩&コショウ…適量<つくり方>
1. 熱したフライパンに軽く油を引いて、牛肉を塩コショウして炒める。
2. 牛肉に火が入ったら、中濃ソース・ケチャップ・からしを入れ、全体を絡めて完成。
![]()
ごはん泥棒、完成です
そう、コレ、たった2ステップの簡単すぎるレシピなんです。そして完成した牛肉炒めは、やっぱりおいしい。
ソース&ケチャップだけだと甘めに仕上がりますが、からしが入ることでピリリと味が引き締まり、コクも深まります。とにかく白いごはんが進む進む!
あと、お肉の雑味もいい感じに消えてるんですよ。冷めてもイケるし、からしの抗菌効果も多少は期待できるので、お弁当や作り置きおかずにもオススメ。
ちなみに、豚肉や鶏肉で同じ味つけをしてもおいしいですが、牛肉がいちばんおいしくできあがります。ぜひ試してみてくださいね。

作るのも持ち運びも快適にしてくれたAmazon・無印良品・山崎実業の「技ありお弁当箱」3選

せいろよりも便利かも!火を使わないで蒸し料理ができるようになるアイテム3選
価格および在庫状況は表示された07月15日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。