無印良品の凍らせて食べるシリーズ。持って帰るときに「常温」なのが良すぎる

この時季、冷凍庫に常備しておきたいひんやりデザート。
無印良品の凍らせて食べるシリーズから、和スイーツ好きにたまらないあの味が出ていました!
待ってました!抹茶あずき

無印良品 「凍らせて食べる 抹茶あずき」 150円(税込)
常温で売られていて、家に帰ったら(通販の場合、届いたら)冷凍庫で凍らせて食べるシリーズ。
手軽にひんやりデザートが食べられる点が気に入り、この時季は常備しています。
今年見つけたのが、「凍らせて食べる 抹茶あずき」。
どちらかというと和スイーツ派の筆者。迷わず複数買いしてしまいました。
常温で買っておうちで冷凍庫へ

かき氷やアイスクリーム系のスイーツは購入時は既に冷凍の状態で、溶ける心配をしながら買って帰るのが常。
凍らせて食べるシリーズは常温の状態で売られていて、冷凍庫で凍らせてからいただきます。
持ち帰りや配送の利便性のほか、パントリーなどで大量にストックしておくことも可能。

わが家でも、諸々多めに購入して冷凍庫になくなったら足すようにしています。
凍らせて食べる抹茶あずきも冷凍庫にイン。

軽く振ってから平に寝かせて入れると良いそうです。
凍らせたものを保冷バッグに入れてアウトドアのおやつにもぴったりです。
抹茶あずきをワンハンドで

8時間ほど凍らせると完全にコチコチ。
上部を切って中身を押し出して片手でいただけます。

抹茶味のシャーベットに北海道小豆を使用したというあずきがたっぷり入っています。
「けっこう甘い」という口コミもありましたが、しつこい甘さではなく、在宅ワークで脳が疲れたときに食べたくなる程よい甘さです。
カップ入りのたっぷりサイズのかき氷はお腹が冷えて食べ切れないことも。

このくらいの量がちょうど良かったりします。
贅沢にアレンジ

バニラアイスを乗せれば、即席クリーム宇治抹茶ができあがり。
もちろん抜群においしいです。

この夏の定番スイーツになりそうな「凍らせて食べる 抹茶あずき」。
常温で持ち運べるので、無印良品で買い物の際は気軽についで買いでちゃいます。
同シリーズの 凍らせて食べる ほうじ茶あずき の口コミも上々で気になるところ。
次は2種類とも購入して、冷凍庫&ストック箱に常備確定です。

ニトリの新作「アイスクリームメーカー」、欲しすぎる!ボタンひとつで自分好みのアイスが楽しめるのか…

あの地味なストレスがゼロに。Amazonで出会った製氷皿で、氷づくりのイメージが変わった
価格および在庫状況は表示された07月12日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。