かわいいうえに機能的だった!ぬいぐるみ「ふんばるず」の良き相棒ぶりをお伝えしたい

パソコンに向かっていると、いつの間にか猫背になってしまいます。背筋をシャキッとさせたいけれど、仕事に集中すると姿勢が崩れちゃう。意識はするけどすぐに忘れちゃうんです。

フォルムも表情も絶妙なぬいぐるみ

ドリームズ「ふんばるず クロシバ」2,970円(税込)

本屋さんに出かけたときに不意にかわいいぬいぐるみを見かけました。その名は「ふんばるず」。動物やキャラクターをモチーフにしたいろんな「ふんばるず」が並んでいたのです。

か、かわいい……!

愛らしい表情と豊富なライナップに見入ってしまいました。本を買いに来たのに、ぬいぐるみに釘付けです。

迷いながら手にとったのは、この2体。クロシバ」と今年の干支の「ヘビです。ひとつにしぼれなかった〜!

並べてみても、この通り。ひとつでもかわいいのに、複数体並べるとたまらない愛らしさがあります。

そんな「ふんばるず」、実は機能的な面も兼ね備えているんです。

猫背な姿勢を助けてくれる

それは、座っているときの姿勢をサポートする機能。「姿勢矯正器具」と書かれていました。

ふんばるずを横から見ると、ちょっと不思議な猫背なフォルムをしています。

写真のように、ふんばるずは机のふちに引っ掛けられる仕様。

机と体の間に挟むと、ふんばるずがおなかの絶妙なところにフィットし、自然と背筋が伸びます。そして落ちないように支えることで、前のめりになりくくなるという仕組みです。

パソコン作業や勉強、調べ物をするときなどデスクワーク時に大活躍。さりげなく姿勢をサポートしてくれるので、仕事や勉強に支障もありません。

ぬいぐるみとしての癒しも

2カ月ほど使っていて、確かに自然と背中が伸びて、いい姿勢でデスクワークができている気が。

「ふんばるずが落ちないようにしなきゃ」と気を遣うのはちょっと負担かな〜と思っていたのですが、とくに気にならず、ナチュラルに使っています。落ちても壊れないし、気楽でいいんです。

手触りはぬいぐるみと同様、ふわふわやわらか。小脇に抱えられるサイズなので、ひと休みするときや考えごとしたりするときに無意識になでています。

落ち着くし癒されるし、シンプルなぬいぐるみとしての存在感もちゃんとある。相棒のように毎日そばに置いています。

つぶれないから安心だよ

使いながら少し気がかりだったのは、おなかとデスクで挟んでつぶれないかということ。「ぬいぐるみさん、苦しくないかしら……」と不安だったんです。

でも大丈夫でした!

ハート型の芯材が中に入っているので、おなかで挟んでもつぶれず、型崩れもしません

後ろから見るとこの通り。形もちゃんとキープできています。ほっ。

プレゼントにも選んでます

というわけで、本を読んだり、ノートをとったり、調べもの、資格試験の勉強をするときなど、机に向かうあらゆるシーンで出番があると実感中。

お子さんの勉強時にも良いみたい。「猫背はダメ!」と伝えるよりも、かわいい「ふんばるず」を渡せば、楽しく使って、自然と背中がピンとするんじゃないかな。

ラインナップが豊富なので、プレゼントとしての候補に考えることも増えました。先日小学生の姪っ子にプレゼントしたら、とっても喜んでくれました。宿題をするときの良き相棒になってくれたらいいな。

かわいいうえに機能的だった!ぬいぐるみ「ふんばるず」の良き相棒ぶりをお伝えしたい

「ヒツジのいらない枕」を半年間使い続けたら、寝起きの「疲れが取れていない感」が解消した

かわいいうえに機能的だった!ぬいぐるみ「ふんばるず」の良き相棒ぶりをお伝えしたい

「足が組めない椅子」に変えてみたら、長時間作業が快適になった!

価格および在庫状況は表示された07月11日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. かわいいうえに機能的だった!ぬいぐるみ「ふんばるず」の良き相棒ぶりをお伝えしたい
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。