コスパが別次元。音もノイキャンも進化したAnkerイヤホン「Soundcore Liberty」 #Amazonプライムデー

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
 
※この記事は2025年7月1日に公開された記事を編集して再掲載しています。 


▶︎Amazonプライムデー開催中
 

ケーブルがないことで自由度が高く、移動中やスポーツ中でも快適に音楽を楽しめる、完全ワイヤレスイヤホン。

数多くのメーカーから、さまざまな完全ワイヤレスイヤホンがラインナップされていますが、モデルによって音質や搭載機能などが異なるので、どれを購入したらいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ノイズキャンセリング性能が向上し、Dolby Audio対応で没入感のある音楽体験を味わえる、Ankerのワイヤレスイヤホンをご紹介します。

ノイズキャンセリング効果が2倍以上に進化!

Anker(アンカー)の「Soundcore Liberty 5」は、2025年5月に発売された「Soundcore Liberty」シリーズのワイヤレスイヤホンです。

「Soundcore Liberty 4」のウルトラノイズキャンセリング 2.0から、ウルトラノイズキャンセリング 3.5に進化。環境に左右されず、さまざまなシーンで圧倒的な静けさと没入感を味わえます。

独自の内部構造とアルゴリズムにより、本来軽減しにくい中高音域のノイズも的確に捉え、従来の2倍以上のノイズキャンセリング効果を発揮します。

迫力のある音質で音楽体験に没入できる

Soundcore Liberty 5」は、高音質コーデックLDACに対応しており、従来のコーデックと比較して3倍の情報量を伝送できるため、原音に忠実に音楽を再現することが可能。

また、Soundcoreの完全ワイヤレスイヤホンとして初めてDolby︎ Audioに対応。迫力あるサウンドを実現し、映画館にいるような没入感のある音楽体験を味わえるのも特長です。

音質のポイントは、中高音域と低音にあり

Soundcore Liberty 5」は中高音域・低音域が迫力ある音質のポイント。

中高音域は、9.2mmのダイナミックドライバーを搭載することで、歪みをおさえながら豊かでクリアなサウンドを実現。

さらに、低音域は、Soundcoreの完全ワイヤレスイヤホンとして初めてバスレフ構造を採用し、内部に設けられた2本のダクトがリアルで迫力ある低音を実現しています。

「Soundcore Liberty 4」から左右1基ずつマイクが増加し、外音取り込み性能も進化しており、LDACとDolby Audioを併用できるマルチポイント接続などの機能も◎。

高コスパで多機能な完全ワイヤレスイヤホンの購入を検討されている方は、是非Anker(アンカー)の「Soundcore Liberty 5」をチェックしてみてください。

「耳を塞がないイヤホン」手放せなくなってしまうほど快適

Amazonプライムデー

現在、Amazonでは年に一度のビッグセール「Amazonプライムデー」を開催中。日用品から大型家電まで、いろいろなものがとってもお得に買える大チャンスです。この機会に生活必需品を買いだめしておくもよし、奮発して欲しかった家電を買うもよし。ぜひ一度セール会場をチェックしてみてください!

▶セール会場はこちら

▶セールの人気商品

①Apple AirPods 4 ワイヤレスイヤホン

②Apple 11 インチ iPad Air (M3)

③Apple 2022 13インチMacBook Air

Image: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

価格および在庫状況は表示された07月11日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. コスパが別次元。音もノイキャンも進化したAnkerイヤホン「Soundcore Liberty」 #Amazonプライムデー
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。