冷茶の楽しみ方が変わった。「ハリオ」のポットを半年使って見えたこと

「おいしい緑茶を飲みたい」という、一見シンプルでいて難しい悩みを解決してくれた、HARIO(ハリオ)の「お手軽ティーポット マルティ

使い始めて半年以上が経ち、いまではすっかりティータイムに欠かせない存在です。

最近、このポットで楽しむ夏らしい緑茶の飲み方を見つけたので、ご紹介させてください。

誰でもおいしい緑茶が淹れられる優秀ティーポット

ハリオ「お手軽ティーポット マルティ」 2,200円(税込)

お手軽ティーポット マルティ」は、容量400mlとたっぷり。一度淹れれば、心ゆくまで緑茶を楽しめます。

さらに電子レンジ対応なので、冷めてしまってもすぐに温め直しができるのも嬉しいポイント。とくに冬の間は、本当に助けられました。

そして何より便利なのが、蓋で茶葉が計量できること。

1人分の緑茶にちょうどよい量をすくえるようになっていて、この量を守ることで「渋すぎず、薄すぎない」理想の一杯が安定して淹れられるようになりました

【特別クーポン コード】
MEDIAGENEHRO

クーポンの詳しい使い方はこちらから

「冷茶」づくりも、このポットにおまかせあれ

温かいお茶が上手に淹れられるようになった今、最近は夏にぴったりな「冷茶」づくりも楽しんでいます。

といっても、やり方はとてもシンプル。いつも通り蓋で茶葉を量り、そのまま水を注ぐだけ。

冷蔵庫で3時間ほど寝かせました。ガラス製だと、茶葉がふわっと広がって、色が濃くなり、飲み頃が一目瞭然です。

目が細かいフィルターがついているので、茶葉がカップに出てしまうこともなく、ストレスフリー。

こうしてできあがった冷茶は、まろやかで、旨みたっぷり

ひんやりとして喉ごしもよく、気づけば一杯、すぐに飲みきってしまいました。

アイスミントティーも手軽に淹れられるよ

このフィルター付きの蓋は、緑茶だけでなく、ハーブティーを淹れるときにも活躍します。

最近のお気に入りは、フレッシュなペパーミントを使ったアイスミントティー。

葉っぱをちぎってポットに入れ、ひたひたになるくらいの熱湯を注ぎます。鮮やかな緑色になったら、冷水を加えて冷蔵庫へ。

冷蔵庫にあったレモンの切れ端も一緒に入れて、爽やかさをプラス。

2時間後。見た目は淡いけれど、香りはしっかりついています。目が覚めるような清涼感で、濃厚なのに軽やか。とてもおいしくできました。

ラベンダー、ローズマリー、レモングラスなど、他のハーブでも絶対に合いそう。いろいろ試したくなります。

冷茶の楽しみ方が、どんどん広がっていく

冷茶を作るときに、フルーツの皮や切れ端を加えてフレーバーをつけるのも、おすすめの楽しみ方

この日は、りんごの皮と、種のまわりの部分を入れてみました。甘みのあるやさしい酸味と、緑茶の爽やかな渋みが好相性。飲みごたえのあるフルーティーな一杯になりました。

夏は柑橘類が豊富な季節。メロン、スイカ、パイナップル、桃なども冷茶と合いそうです。

今回は緑茶でつくりましたが、烏龍茶やほうじ茶など、他のお茶でも水出しができるとのこと。いろいろな茶葉で試してみたくなります。

ティーポットひとつで、夏のティータイムがここまで豊かになるとは。ありがとう、マルティ! これからも一年を通して、よろしくね。

プライムデーの先行セールで少しお安くなっているのですが、今ならさらにROOMIE読者向けクーポンで5%オフになりますよ。

【特別クーポン コード】
MEDIAGENEHRO

【クーポンの使い方】

①商品をショッピングカートに追加
②「お支払い方法の選択」または「ご注文の確定」ページで、クーポンコードを入力
③レジに進み、クーポンが正しく適用されているか確認したら、注文を確定
詳しくはこちらから

※一時的にAmazonサイトが不安定になる等の理由でクーポン適用が出来ない事もありますので予めご了承ください。

冷茶の楽しみ方が変わった。「ハリオ」のポットを半年使って見えたこと

KEYUCAの炭酸OKなボトルが優秀すぎて、外でペットボトルを買わなくなりました

冷茶の楽しみ方が変わった。「ハリオ」のポットを半年使って見えたこと

Amazonで出会った製氷皿で、氷づくりの“あの地味なストレス”がゼロに

*HARIO株式会社を原資としたクーポンの提供を受けています。

価格および在庫状況は表示された07月10日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 冷茶の楽しみ方が変わった。「ハリオ」のポットを半年使って見えたこと
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。