【福岡グルメ】博多駅の駅ビルで至福のランチ!「レカイエ オイスターバー」の牡蠣が美味すぎた

2024年5月より「コミックDAYS」にて連載されている、小村あゆみ先生の「週末やらかし飯」。社長秘書の空子さんが、週末にカロリーオーバーな食事を用意してやらかすというこちらの作品。
第1話では、チキンラーメンを5袋使用した「でか盛りバターバターチキンラーメン」なるメニューが登場、動画も投稿され衝撃が走った。


【週末やらかし飯】#1 でか盛りバターバターチキンラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=YT2_RU8CGNM[リンク]

とはいえ、ただ食べ散らかすのではなく。普通に食べて残った分は保存し、アレンジレシピとして再活用する方法までしっかりフォローしているのがなんとも好感が持てるところである。

博多駅の「レカイエ オイスターバー」

その「週末やらかし飯」、今年6月に公開された第32話「生牡蠣と恋する瞳」ではオイスターバーが登場。

生牡蠣と恋する瞳
https://comic-days.com/episode/2550912965251453203[リンク]

そのお店は、福岡県博多駅の駅ビルであるJR博多シティの「レカイエ オイスターバー」とのことである。
某日、気になったので行ってみた。

ランチタイムのレカイエオイスターコース2980円(税別)。前日までの予約でウェルカムドリンク1杯サービスとのこと。

最初にサラダと牡蠣スープが。この牡蠣スープ、牡蠣の旨味がたっぷりなのに味はスッキリしていて妙に美味い。食欲をそそられまくり。

お次はシーフードプレート(生牡蠣2ピース・カクテル1ピース・本日の海鮮2種)。
海鮮2種のムール貝と海老ももちろん美味しいのだが、なんといっても肉厚の牡蠣がフレッシュで「ふほほほほ」と声にならない声をあげてしまう。

ホットオイスタープレート(カキフライ1ピース・素焼き1ピース・焼き牡蠣2ピース)。揚げ具合、焼き具合がバッチリ。熱を通した牡蠣もたまらん。

メインは「パスタ3種・リゾット・グラタン・胡麻牡蠣丼」(一部追加料金)から選べる。今回は牡蠣とウニのリゾットをチョイス。

アプリのインストールで生牡蠣1個サービスもあって、大満足・至福のランチタイムを過ごした。博多駅に行くことがあるという牡蠣好きの方、おすすめである。

レカイエ オイスターバー
https://oysterbar.co.jp/shop/lecahier-oysterbar-jr-hakata-city/[リンク]

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【福岡グルメ】博多駅の駅ビルで至福のランチ!「レカイエ オイスターバー」の牡蠣が美味すぎた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。