【新たな挑戦】ミシュラン掲載ラーメン店「ソラノイロ」が麹町から東銀座に移転へ / さらに新規店舗もオープンへ

世界でもっとも信頼されているグルメガイドブック・ミシュランガイドに掲載され、独創性と満足度を追求したラーメンが大絶賛されているラーメン店といえば「ソラノイロ」(東京都千代田区平河町1-3-10)である。東京駅にも店舗があるため、旅行時に立ち寄ったことがある人も多いはず。
ソラノイロの宮崎千尋シェフ「思い切って移転を決断いたしました」
そんなソラノイロの本店が、麹町から東銀座に移転することが判明した。ソラノイロの宮崎千尋シェフは自身の公式Xアカウントで「より多くのお客様にソラノイロを楽しんでいただくため、思い切って移転を決断いたしました」とコメント。新たな展開に関して、詳細を語っている。
<ソラノイロ宮崎千尋シェフのXコメント>
【大切なお知らせとご報告】
いつもソラノイロをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび私たちソラノイロは、
2023年10月以来となる新規出店を2店舗、そして1店舗のリニューアルオープンを予定しております。まずは、先日14周年を迎えました麹町のソラノイロ本店を、
東銀座へ移転し「そらのいろ本店」として新たにオープンいたします。
オープンは9月頃を予定しております。14年前の創業時とは、麹町の街の様子やお客様の動向が少しずつ変化してきたことを感じており、
より多くのお客様にソラノイロを楽しんでいただくため、思い切って移転を決断いたしました。新たな本店では、
昼はラーメン屋として、夜はお酒とおつまみ、そして締めにラーメンを楽しんでいただけるお店として営業してまいります。そして、現在の麹町本店は、
「麹町本舗」として新しい味に生まれ変わるリニューアルを予定しております。現在の味をそのままお楽しみいただけるのはあと1ヶ月半ほどとなっておりますので、ぜひこの機会にご来店いただけましたら幸いです。
さらに、もう一つの挑戦として、
東西線・西葛西駅北口 徒歩3分ほどの場所に、新ブランドとなる店舗を8月初旬にオープン予定です。こちらはまだ味の詳細は未定ではございますが、
「ソラノイロらしい!」と思っていただけるような、遊び心と挑戦心のあるお店づくりを目指して準備を進めております。そして来年には、台湾・台中への海外出店も決定いたしました。
こうして挑戦を続けられるのは、日頃から応援してくださるお客様のおかげです。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。これからも、ソラノイロらしく、ラーメンを通じて笑顔と感動をお届けできるよう、精進してまいります。
今後とも変わらぬご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。⸻
株式会社ソラノイロ
代表取締役 宮崎千尋
取締役 大庵康嗣
【大切なお知らせとご報告】いつもソラノイロをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび私たちソラノイロは、2023年10月以来となる新規出店を2店舗、そして1店舗のリニューアルオープンを予定しております。まずは、先日14周年を迎えました麹町のソラノイロ本店を、… pic.twitter.com/nDZmQNpN4D— 株式会社ソラノイロ 代表取締役宮崎千尋 (@miyachihi) July 4, 2025
ソラノイロの大大大ニュースです‼️今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します☺️✨✨#ソラノイロ #ラーメン https://t.co/phPimmbaFD— ソラノイロ 公式X (@soranoiro_ramen) July 4, 2025
さらなる挑戦から生まれる「ソラノイロの進化した味」に期待
本店の移転、新店舗のオープン、そしていままでの本店店舗を「麹町本舗」として新生。すべてにおいて、新たな挑戦ともいえる展開だ。われわれ消費者としては、いままでのソラノイロでもじゅうぶん大満足のラーメンが楽しめると思っていたが、さらなる挑戦から生まれる「ソラノイロの進化した味」に期待しかないし、ラーメン好きであれば注目せずにはいられない。
バイブスぶち上がりのてぇてぇ味に期待
なにより興味深いのは「新たな本店では、昼はラーメン屋として、夜はお酒とおつまみ、そして締めにラーメンを楽しんでいただけるお店として営業」という点。ラーメンだけでなく、ソラノイロの一品料理も楽しめるわけで、バイブスぶち上がりのてぇてぇ味に期待なのであった。
※記事画像はソラノイロ宮崎千尋シェフのXアカウントより引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。