【北海道・帯広】 ご当地グルメ「豚丼」行列ができる超人気店へ 訪問レポ
北海道・帯広は、観光で人気が高い十勝エリアの玄関口に位置する都市。東京・羽田との直行便が運航されている「とかち帯広空港」もある。
その帯広のご当地グルメといえば「豚丼」だ。帯広市とその周辺には、豚丼が味わえる店がいくつかある。その中で最も人気なのが「ぶた丼のとん田」と聞き、足を運んだ。

「ぶた丼のとん田」は、地元の人々と観光客にも人気。行楽シーズンには、店の前に大行列ができるという。
この日は閑散期もあり、夕方に訪れると行列ゼロで、すぐ入店できた。

メニューは、ぶた丼のみ。「ロース・バラ」「ロース」「バラ」「ヒレ」とあり、少なめの子ぶた丼(子豚の肉を使っているわけではない)もあった。スライスオニオンをトッピングすると、さらにおいしいとも。「ロース・バラ」以外はすべて税込1000円以下と、良心的な価格である。
今回はあまりお腹が空いてなかったのもあって、子ぶだ丼(880円)を注文。

子ぶた丼は、ロース2枚とバラ6枚が付く。イートインだと、みそ汁とみそ汁付き。たれが別で追加できる仕様だった。

食べてみた感想は「肉がとてもジューシーでやわらかい」「肉に油っぽさもなくて味わい深い」「たれの味付けが絶妙」など、つまり、とても美味しかった。遠方からはるばる食べに来てよかったと、心から思った。
地元の人に聞くところ、「いろいろ食べ歩いても結局、ぶた丼のとん田に戻る」とのこと。

平日17時過ぎは空いていて、テーブル席も座敷席もあり、子どもがいても過ごしやすそうだった。カウンター席もあって、自分を含め「おひとりさま」も多かった。店がリニューアルして広くなり、利用しやすくなったとのこと。
なお、支払いは「現金」のみだった。

同じ店内に「とかちチャーム」というテイクアウト店もある。ここで豚丼のテイクアウトもでき、ソフトクリームなどは食後のデザートに最適。合わせておすすめだ。
帯広の豚丼専門店 ぶた丼のとん田
https://butadonnotonta.com/
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。