「モンスターハンターワイルズ」に「ストリートファイター6」から「豪鬼」が登場!スペシャルコラボが5月28日から配信

「モンスターハンターワイルズ」に「ストリートファイター6」から「豪鬼」が登場!スペシャルコラボが5月28日から配信


Matomo

株式会社カプコンは「モンスターハンターワイルズ」にて、「ストリートファイター6」とのスペシャルコラボを2025年5月28日(水)から実施することを発表しました。
「ストリートファイター6」から「豪鬼」が登場するスペシャルコラボ映像が公開中です。

「豪鬼」が「モンスターハンターワイルズ」の舞台に!スペシャルコラボ映像公開

「モンスターハンターワイルズ」と「ストリートファイター6」のスペシャルコラボの実施が発表されました。
本コラボでは「ストリートファイター6」から、拳を極めし者「豪鬼」が「モンスターハンターワイルズ」の舞台に登場。
「豪鬼」のワンセット防具と重ね着装備、ジェスチャーなどがゲットできます。

「豪鬼」のアクションを再現!「豪鬼」になりきってモンスターを討伐!






– PR TIMES

「ストリートファイター6」スペシャルコラボでは、特別なミッションをクリアと、コラボ装備の生産に必要な素材やコラボ報酬を入手できます。
「豪鬼」シリーズの「ワンセット防具」を装備するか「重ね着装備」を使用すると、専用アイテムやジェスチャーが使用可能になり、豪鬼の専用アクションがおこなえます。






– PR TIMES

コンボ攻撃や必殺技「豪波動拳」を放ったり、肉を焼いたり「瞬獄殺」も!
また「ドライブインパクト」の再現やスペシャルコラボならではの演出面といった要素も盛り込まれているとのことです。

スペシャルコラボの闘技大会クエストも!

スペシャルコラボの闘技大会クエストスペシャルコラボの闘技大会クエスト – PR TIMES

HR21以上で、火窯の里 アズズのベースキャンプにいるクインからサイドミッションを受注可能に。
サイドミッションを進めると、闘技大会クエスト「覚悟の証明、強者の証」や「うぬは真の強者たるか」に挑戦できます。
「ストリートファイター6」スペシャルコラボの闘技大会クエストでは、あらかじめ決まった装備でチャレンジするとのです。

オトモアイルーが「ブランカちゃん」に!




– PR TIMES

コラボ闘技大会クエストをプレイすると、ハンターのワンセット防具「豪鬼」シリーズや、オトモのワンセット防具「ブランカちゃんα」シリーズも生産可能に!
この機会をお見逃しなく。

「スト6」スペシャルコラボ有料DLCも登場!

「スト6」スペシャルコラボ有料DLC「スト6」スペシャルコラボ有料DLC – PR TIMES

「ストリートファイター6」を更に楽しめる有料ダウンロードコンテンツも登場します。
「ストリートファイター6」から春麗やキャミィのコスプレ、波動拳や竜巻旋風脚のジェスチャーが登場し、より「ストリートファイター6」の世界観を楽しむことができます。
有料ダウンロードコンテンツの配信日は2025年5月28日(水)となりますので、併せてチェックしましょう!

追加アルマ着せ替え衣装「春麗」コスチューム
追加アルマ着せ替え衣装「キャミィ」コスチューム
追加ジェスチャー「Street Fighter 6 波動拳」
追加ジェスチャー「Street Fighter 6 昇龍拳」
追加ジェスチャー「Street Fighter 6 竜巻旋風脚」
追加スタンプセット「Street Fighter 6セット」
追加チャーム「ブランカちゃん人形」

「ストリートファイター6」スペシャルコラボの詳細は「モンスターハンターワイルズ」公式サイトをご覧ください。

©CAPCOM


関連記事リンク(外部サイト)

「EXPO2025 大阪・関西万博」eスポーツイベント「未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-」ステージイベント実施6タイトル決定!
アメリカで開催される大会「COMBO BREAKER」の「ストリートファイター6」部門が日本語実況付きで日本時間5月24日から放送開始!
「ASIAN CHAMPIONS LEAGUE 2025」のSTREET FIGHTER部門でときど選手優勝!ウメハラ選手は13位!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 「モンスターハンターワイルズ」に「ストリートファイター6」から「豪鬼」が登場!スペシャルコラボが5月28日から配信
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。