ハワイアン航空による、成田国際空港とシアトル・タコマ国際空港直行便の運航がSTART


アラスカ航空グループは、5月13日(火)/シアトル発現地時間5月12日(月)より、ハワイアン航空による成田国際空港とシアトル・タコマ国際空港を結ぶ直行便のデイリー運航を開始した。

同路線は、2024年9月に完了したアラスカ航空との統合後、ハワイアン航空として初の新規就航路線となり、シアトルを経由してアラスカ航空のネットワークを通じた米国内100以上の都市への接続が可能になる。

成田空港第2ターミナルで記念式典を実施

5月14日(水)時点の運行スケジュールを紹介しよう。HA824は毎日運航され、成田発18:25~シアトル着11:40。飛行時間は9時間15分。HA823も毎日運航され、シアトル発13:45~成田着16:00(翌日)。飛行時間は10時間15分だ。

なお、運航スケジュールは予告なく変更となる場合がある。


就航当日には、新路線の就航を祝して、成田空港第2ターミナルにて記念式典を実施。

式典には、ハワイアン航空CEOを務めるジョー・スプレイグ氏のほか、米国大使館、成田国際空港、国土交通省 東京航空局 東京空港事務所より登壇者を迎え、今回の成田-シアトル線の就航を通じたさらなる成長とグローバルネットワークの拡充に対する期待が寄せられた。

ジョー・スプレイグ氏は、「アラスカ航空とハワイアン航空、両ブランドを擁するアラスカ航空グループにおいて、機材、人材、路線を結集させ、航空業界の未来を共に切り拓いていけることに、私は大きな期待を寄せています。両ブランドの力を合わせてお客様にさらなる価値を提供し、安全性と配慮に根差した素晴らしい旅行体験でお客様と世界をつなぎます」とコメントした。


また、ハワイアン航空の伝統にのっとり、新規就航を記念したハワイの伝統的な祝祷と祝辞が披露され、新路線の開始を祝うテープカットを実施。


さらに、アラスカ航空とハワイアン航空を象徴するフォトパネルや、シアトルおよびその先に拡がるアラスカ航空の全米ネットワークがバナーで紹介された。初便の搭乗者には、両ブランドのロゴが入った扇子とランチトートバッグがプレゼントされた。

今回の新規就航により、成田空港からアラスカ航空の最大拠点であるシアトルを経由して、ニューヨークやラスベガスなど米国内100都市以上へのスムーズな乗り継ぎが可能になった。また、ハワイアン航空では、高速かつ無料のStarlink Wi-Fiを提供しており、ビジネス利用や動画視聴、ゲームにも適した快適なインターネット環境が実現。

ハワイアン航空は、羽田-ホノルル線を週12便から週14便に増便し、羽田、福岡、大阪からホノルルへの便利なアクセスを引き続き提供していくとしている。

アラスカ航空グループについて

アラスカ航空、ホライゾン航空、ハワイアン航空はアラスカ航空グループの子会社。McGee Air Servicesはアラスカ航空の子会社だ。

シアトル、ホノルル、ポートランド、アンカレッジ、ロサンゼルス、サンディエゴ、サンフランシスコをハブとして、北米、ラテンアメリカ、太平洋全域の140以上の都市へ最高のサービスと共に利用者を届けている。

アラスカ航空はワンワールドアライアンスに加盟しており、ハワイアン航空も2026年には加盟予定。ワンワールドおよびその他のグローバルパートナーを通し、利用者は世界中の1,000を超える都市へのフライトでマイルを貯め、利用することができる。フライトはアラスカ航空ウェブサイト(英語のみ)、ハワイアン航空ウェブサイトにて予約可能。アラスカ航空やハワイアン航空の最新情報を確認してみよう。

なお、アラスカ航空グループは、ニューヨーク証券取引所(NYSE)にて「ALK」で取引されている。

この機会に、ハワイアン航空による成田国際空港とシアトル・タコマ国際空港を結ぶ直行便についてチェックしてみては。

アラスカ航空 公式HP(英語):https://www.alaskaair.com
ハワイアン航空 公式HP:https://www.hawaiianairlines.co.jp

(ソルトピーチ)

The post ハワイアン航空による、成田国際空港とシアトル・タコマ国際空港直行便の運航がSTART first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ハワイアン航空による、成田国際空港とシアトル・タコマ国際空港直行便の運航がSTART
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。