使い切るまで1年かかる。拭き掃除でいちばん頼れる「ダルトンのクロス」を今年もリピ買いしたよ

部屋の手入れに欠かせない拭き掃除。
うちにはちっちゃい子供がいるので、なおさら掃除の頻度が高くなっています。
ここ数年、そんなわが家の拭き掃除の定番にいるクロスがあるんです。
ティッシュボックス型で取り出しやすいクロス

DULTON(ダルトン) 「MICROFIBER CLOTH マイクロファイバークロス」 990円(税込)
それがダルトンの「マイクロファイバークロス」です。
こちらのマイクロファイバークロスは、箱のつくりがしっかりしているのでクロスを取り出しやすいのがポイント。

またとにかく丈夫で、洗っても糸くずなどが出にくく、使い捨てという感覚がありません。
キッチン用、掃除用、庭仕事用、ガレージ用と使い倒してボロボロになったところで、ようやく「捨てるか? でもまだ使えるか?」と悩んでいるほど。
そんなペースで使っているので、大体1年で1箱(20枚入り)を使うという感じになっています。
大きめのサイズ感が嬉しい

他社の同じようなクロスもいくつか使ってみましたが、ちょっとサイズが小さかったりで。
絞るときにギュっと力をいれきれなくて、なんだか物足りないんです。

その点、ダルトンのものは28cm×22cmと適度なサイズ感でちゃんと“絞り”が効くんですよね。
二つ折り、四つ折りにして力をいれて拭き上げるにもちょうどいい大きさなのでゴシゴシ使えています。
甘くない配色で部屋に置いておきやすい

うちではいつもグレーかオリーブ色を使っています。
部屋の雰囲気に合いやすいのでこの色にしていますが、他にもネイビー、レッド、ホワイトと配色は豊富。

色味は全体的に彩度抑えめで落ち着いており、キッチンやテーブルに出しっぱなしにしていても雑巾や台拭きっぽさは比較的薄い印象です。
タイミングによって売り切れのカラーが出ることもありますが、ぜひご自分の部屋の雰囲気や用途に合わせて好きな色を選んでみてくださいね。

花王の新作クリーナーが待望のアイテムすぎた!

ウタマロ石鹸が格段に使いやすくなるケースに「スリムタイプ」が登場!
価格および在庫状況は表示された05月16日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。