雨の日こそ足元を快適に。サンダルにも合わせやすいモンベルの「紙糸を使ったソックス」が最高です

※本記事は2024年5月23日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by OGMAX
雨の日や、暑い日に靴下を穿いていると蒸れてきて気持ち悪い。
速乾性に優れた化学繊維の靴下なんかだと穿いてすぐはサラッとしてて気持ちいいけど、時間が経つと嫌なジメジメ感になってしまったり。
よく歩く人にはとくに悩ましい夏の靴下選び、モンベルのこの靴下がひとつの解決策になってくれるかも。
紙糸を使った、夏にぴったりな靴下

モンベル「KAMICOトラベル スプリット トゥ アンクルソックス Men’s」1,540円(税込)
マニラ麻や針葉樹から取り出した原料で作った紙を細長く切り、撚りをかけてできた紙糸に異なる繊維をプラスして作られた清涼素材「紙糸プラス」が使われているこの靴下。
通気性、吸放湿性、軽量性に優れている、日本の夏にピッタリな素材を使ったモンベルの「KAMICOシリーズ」のアイテムです。

こちらは「スプリット トゥ」という商品名の通り足袋のような仕様ですが、5本指タイプやつま先が分かれていないものもあります。

生地はシャリッとした手触り。
柔らかい生地ではなくザラザラ感が強めです。
穿いてすぐにわかる快適さ

手で触った時のザラザラ感、穿いてみるとどうなんだろうと思っていましたが、実際に穿いてみるとドライな肌触りで気持ちいい穿き心地。
紙糸を使った商品にストレッチ性があまりなく、若干窮屈なイメージがありましたが、そんなこともなく快適です!
夏にはサンダルと併せるのもオススメ!

穿いて1日しっかり歩いても不快感がなく、洗濯しても衰えない消臭効果も備わってるのも嬉しいポイント。

夏にはサンダルと併せるのもいいですね〜!
裸足でサンダルを履いた時のペタペタ感もなく、指の間が擦れるのも気にならない。
裸足でサンダルを履くよりも快適かも!
ジメジメと暑くなってくるこれからの季節。モンベルの「KAMICOトラベル スプリット トゥ アンクルソックス」で、快適な足元をつくってみてはいかがでしょうか?
※こちらの記事は、2024年5月24日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

雨の日でもぐんぐん歩ける、サロモンのシューズ。街歩きからアウトドアまで頼りになる

THE NORTH FACEの「ドライな履き心地のパンツ」は、一本持っていると何かと助かる
価格および在庫状況は表示された05月16日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。