【愛知県長久手市】読売巨人軍の介助犬支援10周年!山﨑伊織投手・ヴィーナス&ジャビットのイベント決定

2024年のイベントの様子
読売巨人軍の介助犬支援が今年で10周年となる。それを記念して日本介助犬協会は、6月15日(日)に介助犬について楽しく学べるイベント「ヴィーナス&ジャビットと介助犬を学ぼう!」を開催。
5月25日(日)17:00まで参加予約を受付中だ。
読売巨人軍の介助犬支援、10周年
読売巨人軍に2024年まで在籍していた菅野智之投手の介助犬支援が、2015年よりスタート。そして同球団が介助犬を支援し始めて、今年で10年目となる。
2024年からは読売ジャイアンツ公式マスコットガールのヴィーナス、オフィシャルマスコットのジャビットとのコラボ、そして今シーズンからは山﨑伊織投手による支援が加わった。
ヴィーナス&ジャビットと介助犬を学ぼう!
日本介助犬協会は、読売巨人軍の介助犬支援開始から10周年を記念して、6月15日(日)に介助犬イベントを開催する。
会場は、日本介助犬協会の介助犬訓練の拠点でもある愛知県長久手市の「介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~」。介助犬について楽しく知ることができる機会となりそうだ。
内容は、ヴィーナスによるダンスパフォーマンスに、山﨑伊織投手からのビデオメッセージ。介助犬についての説明や介助犬のデモンストレーション、施設内覧やクイズラリーが行われる。さらに、読売巨人軍による抽選会や写真撮影も実施するという。
申し込みは、申込期限の5月25日(日)17:00までに下記の申込フォームより予約が必要だ。応募者多数の場合は抽選となり、当選者へのみ5月中に申込アドレスへ連絡が届く。また小学生以下の参加は、1名まで保護者の同伴が必須だ。
なお、同イベントの様子は、球団と同協会のHPやSNSなどで紹介される可能性がある。
介助犬とは
介助犬とは、手足に障がいのある肢体不自由者をサポートするよう訓練された犬のこと。落としたものを拾う、転倒時などの緊急時の連絡手段の確保として携帯電話を持ってくる、靴や靴下を脱がせるなど、障がい者のニーズに合わせて介助作業を行うよう躾けられている。
2024年9月末日時点では、全国で60頭が活動。盲導犬・聴導犬とともに身体障害者補助犬として、障がい者の自立や社会参加を促進する存在となっている。
日本介助犬協会とは
日本介助犬協会は、愛知県長久手市と神奈川県横浜市に拠点があり、全国規模で介助犬普及活動を行っている。犬の個性を活かした活動にも力を入れ、人と犬をつなぐ「Dog Intervention(犬による介入)」の取り組みも行っている。
また、動物介在活動・動物介在療法、虐待や性被害を受けた子ども達に寄り添う付添犬、発達障がいや知的障がいなど様々な障がいを抱える人の家族へ犬を譲渡する「With Youプロジェクト」などの取り組みも行う協会だ。
介助犬について学べる貴重な機会に、「ヴィーナス&ジャビットと介助犬を学ぼう!」へ出かけてみては。
■ヴィーナス&ジャビットと介助犬を学ぼう!
申込期限:5月25日(日)17:00
日時:6月15日(日)14:30~16:00 ※14:00受付開始
会場:介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~
住所:愛知県長久手市福井1590-51
参加費:無料
申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc-g0jDs84qNUxhKrmWDd8ZZuNBugs7yUJDZeV1knSJi7wBvA/viewform?usp=sharing
(熊田明日良)
The post 【愛知県長久手市】読売巨人軍の介助犬支援10周年!山﨑伊織投手・ヴィーナス&ジャビットのイベント決定 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。