【長野県軽井沢町】軽井沢のホテルと女子旅メディア「土曜日の小旅行」がコラボ!ひとり旅プランが登場


長野県・軽井沢町に位置する「TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN」は、SNSやWEBで人気の女子旅メディア「土曜日の小旅行」と再びタッグを組み、話題のひとり旅向け宿泊プランを6月末までの期間限定で提供している。

豪華10大特典付きのプラン


2024年の販売時には即日完売日も出るなど、30代女性を中心に大きな支持を集めた同企画。今年は、セルフケアアイテムの見直しや特典の拡充により、さらに満足度の高い“アップグレード版”として展開されている。

すでに今年のプランを体験した利用者からは、「このプランを利用して1人旅デビューしました!次のコラボも楽しみにしています」「誕生日に予約しましたが、本当にプランに大満足です!」といったコメントが多数寄せられているという。

プランは、軽井沢の「これがしたい!」をかなえる、豪華10大特典付き。

火~金曜日チェックアウト限定で、当日の空き状況によるが、レイトチェックアウト12時もOKだ。

チェックイン後、ラウンジにて「デザートプレート+1ドリンク」を提供する。ドリンクやおつまみなど、夜時間を楽しむ「フリーフロー」は部屋へ持ち込みOK。「土曜日の小旅行」セレクト、京都で必ず買うお土産「嵐山桃肌こすめ洗顔」もプレゼントされる。

また、話題の「美容家電」最大3点までを優先レンタルできるほか、人気スポット「つるとんたん軽井沢/ニューア-トミュージアム」割引クーポンも用意されている。

さらに、軽井沢散策を楽しむ「軽井沢ひとり旅マップ」、ホテル館内利用券1,000円分がプレゼントされるほか、先着100名限定で、散策のおともにぴったりなホテルオリジナルバッグがプレゼントされる。

そのほか、アロマを楽しむワークショップが優先予約(前日まで要予約)できる。

“週末ひとり旅”の魅力を発信

「土曜日の小旅行」は、“週末ひとり旅”の魅力を発信する女子旅メディア。InstagramやTikTok、YouTubeなどSNS総フォロワー数は120万人超を誇り、実体験を基にしたリアルな旅の提案で人気を集め、ミレニアル世代の旅好き女性を中心に共感を得ている。

また、「土曜日の小旅行」の発信を通じて旅の魅力を多くの人に届けているVoyagestonは、「『行ってよかった』が、誰かの『行ってみたい』へ。」をビジョンに掲げ、発信力を生かして、地方自治体、海外政府観光局、宿泊施設、観光に携わる企業へコンサルティング、インフルエンサーマーケティング支援、コラボレーションを行っている。

仕事とプライベートが両立できる環境を用意

「TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN」は、軽井沢で仕事とプライベートを両立させることができる新感覚のライフスタイルホテル。

クリエイティブな空間で情報や体験を共有できるロビーラウンジや、居心地の良さを追求した部屋、ここでしか味わうことのできないスペイン王室御用達「ホセ・ルイス」の特別な料理、そして軽井沢という立地を生かした充実の周辺アクティビティなど、仕事とプライベートが両立できる環境を用意した。

この機会に、「TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN」と「土曜日の小旅行」のコラボプランをチェックしてみて。

■ひとり旅プラン
期間:6月30日(月)まで
場所:TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-11
詳細:https://short-trip.jp/article/1617

土曜日の小旅行 公式HP:https://short-trip.jp
TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN 公式HP:https://twin-line-hotel.com

(ソルトピーチ)

The post 【長野県軽井沢町】軽井沢のホテルと女子旅メディア「土曜日の小旅行」がコラボ!ひとり旅プランが登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【長野県軽井沢町】軽井沢のホテルと女子旅メディア「土曜日の小旅行」がコラボ!ひとり旅プランが登場
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。