「クレンジング難民」だったわたし。shu uemuraのスターターキットで自分だけの正解を見つけたよ

加齢とともに肌のお手入れも変えていかないと。そう思いつつ、自分にはどんなクレンジングや洗顔料が合っているのか、いまいちつかめずにいました。

良いものを買おうとすると価格が高いし、サンプルでちょっと試すだけでは本当に肌に合っているかどうか分かりません。そんな「クレンジング難民」になっていたところ、「これなら色々試せるし、自分に合うものが分かりそう」と思ったのが、shu uemuraのクレンジングオイルスターターキット

shu uemuraで人気を集めるクレンジングオイルが4種類も試せちゃうんです!

リッチな使い心地が人気のshu uemuraのクレンジングオイル スターターキット

shu uemura クレンジングオイル スターターキット 税込6,270円

良いクレンジングオイルを使いたいけれど、どれが自分の肌質に合うのか分からないという人は少なくないと思います。わたしもそのひとりなのですが、自分に合ったものを見つけたいと思って購入したのがshu uemuraのクレンジングオイル スターターキットです。

うるおい感のあるリッチな使い心地が人気のshu uemuraのクレンジングオイル。4種類で約6,000円という試しやすい価格にも惹かれて購入。使い心地や自分の肌質に合ったものを探してみることにしました。

4種類をすべてお試し。わたしに合ったのは…

ブラック クレンジングオイル

最初に試したのは、毛穴や皮脂が気になる人向けの「ブラック」。ウッディな香りで毛穴のつまりや角栓もオフ。「落とす×整える」のダブルの効果が期待できます。

テクスチャーはさっぱりとしており、使った後は汚れがすっきり落ちた感じがしました。これは合ってるかも。わたしは自分をどちらかといえば乾燥肌と思ってたけれど、本当は脂性肌だったんだなと実感。これまで、間違ったお手入れをしていたかもしれない……。

アルティム8∞スプリムビューティ クレンジングオイルn

アルティム8∞スプリムビューティは、椿オイルに加えて椿の花びらエキスまで配合。肌のキメを整えたい人や、なめらかな毛穴の目立たない肌を目指す人向けです。

フローラル・アロマティックの香りで、しっとりとした洗い上がり。これもなかなか良いかも。夏はブラックを使いたいけれど、冬はこっちのほうが良さそうです。

A/O+ P.M. クリアユースラディアント クレンジングオイル

グリーンのパッケージのクリアユースラディアントは、チリやホコリ、くすみのもととなる大気中の微粒子まですっきり落としてくれるクレンジング。外的刺激による揺らぎ肌やくすみが気になる人向けです。

ウッディフローラルの香りでしっとりとした洗い心地ですが、わたしはやや物足りなさを感じました。でも、ナチュラルな使い心地です。

ボタニッククレンジングオイル

最後がイエローのパッケージのボタニッククレンジングオイル。柚子エキスをはじめとした植物由来成分が含まれており、自然派クレンジングオイルです。

4種類のなかでは一番しっとりとした洗い心地で、シトラスの香りに包まれながらリラックス感を感じます。敏感肌・揺らぎがちな肌の人に良さそうで、肌馴染みも良く、肌の調子が気になるときにちょうど良さそう

結論としては、一番わたしの肌に合っていたのはブラックでした。使い比べてみると、使用感が全く異なったのでそれがわかってよかった! 香りも異なるので、気分で使い分けることもできますよ。

旅先にも持ち運びしやすいサイズだよ

それぞれ50mlずつのサイズなので持ち歩きやすいのがうれしい。旅先での肌荒れ防止にも活躍してくれそう。

年齢とともに、生活の変化とともに肌の状態も変化していく。そんな自分の肌に合うクレンジングオイルを見つけることができました。

価格および在庫状況は表示された05月16日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「クレンジング難民」だったわたし。shu uemuraのスターターキットで自分だけの正解を見つけたよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング