色違いエムリットやアグノムの入手難易度が事実上緩和 / リモート参加上限の増加によりレイド環境が変わる【ポケモンGO】

5月14日より『ポケモンGO』におけるリモートレイドバトルの参加回数上限が緩和されたことにより、「エムリット」「アグノム」が以前よりも狙いやすい状態になっています。

上限緩和によりエムリットやアグノムが少し狙いやすくなった

アップデートにより、1日に挑戦可能なリモートレイドバトルの回数が10回に増加。これまでの倍の回数となるので、以前よりもリモートレイドの招待を受けたり、フレンドリストからの参加がしやすくなりました。

そして、5月25日10時までは伝説レイドバトルに「ユクシー」「エムリット」「アグノム」が登場中。

▲エムリットはヨーロッパ、アフリカ、インドなどの地域限定出現。

▲アグノムはアメリカやグリーンランドなどで出現する地域限定ポケモンとなっています。

リモートレイドバトルへの参加回数上限が緩和されたことにより、海外から招待されたエムリットやアグノムのリモートレイドバトルに参加しやすくなったこと、シンプルに参加回数を増やせるようになったことで、色違い厳選の難易度が緩和されたとも言えますね。

(10日間あれば理論上100回挑戦可能……! それだけの回数を招待をしてくれるフレンドさえいればですが……!)

マックスバトルの周回も快適に

5月20日からはマックスバトルのリモートレイドバトルも解禁。

▲5月25日には、「キョダイマックスカイリキー」のマックスバトルデイが開催されますが、リモートレイドバトル解禁&回数上限緩和により、普段トレーナーが集まりづらい地域でもバトルが成立する可能性がアップ。

トレーナーが集中している地域に移動すれば、その場から動かずとも10連戦が可能となるので、“ポケ活”での動きが変わってきそうですね!

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 色違いエムリットやアグノムの入手難易度が事実上緩和 / リモート参加上限の増加によりレイド環境が変わる【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。