山崎実業の賃貸でも使える浮かせる収納で、「トイレの床置き」卒業できました

※本記事は2023年6月9日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by mio

こまめに床掃除をしているはずなのに、ホコリ玉が転がっている、なんてことがなぜか起きてしまうトイレ。

トイレの床に何も置きたくない派な私は、収納にずっと悩んでいました……。

トイレでも山崎実業が活躍!

山崎実業「ウォールトイレ用品収納ラック タワー」2,322円(税込)※Amazon価格

トイレの床に何も置きたくないけれど、必要最低限のものを置ける場所をどうにか作りたい……。

その両方を叶えてくれたのが山崎実業でした。

この「ウォールトイレ用品収納ラック タワー」は、外寸が幅21cm×奥行き11cm×高さ8.3cmとコンパクトながら、消臭剤や洗剤、ボトルなどをすっきり収納できるんです。

ストックは他の場所で保管して、今使っているものだけをここに収納するという運用なら、十分なサイズ感。

石膏ボードピンだから、穴が目立ちづらい

また、壁の穴が目立ちづらい石膏ボードピンで設置可能なのが、賃貸暮らしにはありがたい!

付属の6本のピンをコインでグッと石膏ボードに差し込めば、簡単に設置可能です。

石膏ボードピン1本分の穴跡

試しにピンを抜いてみると、思っていたよりも目立ちづらい穴でひと安心……

カゴ型でホコリが溜まりづらいのも◎

いろんなメーカーから浮かせる棚などが販売されているなかで、このアイテムを選んだのは、浮かせる「カゴ」だから。

ラックや収納ボックスだと面にホコリが溜まってしまいますが、これなら収納の底にホコリが溜まりづらいんです!

ただでさえ汚れの溜まりがちなトイレで、少しでも掃除の手間が省ける工夫はさすが山崎実業だ……。

付属のフックで収納の幅が広がる

このラックには、本体の下部につけられるフックが2つ付属。わが家ではこのフックに、トイレブラシを浮かせて収納していますよ。

フックの便利さも相まって、トイレの床に何も置かずに整理することに成功しました!

山崎実業の賃貸でも使える浮かせる収納で、「トイレの床置き」卒業できました

無印良品のトイレットペーパーが人気って知ってた? 実はかなり優秀なんです

価格および在庫状況は表示された05月13日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 山崎実業の賃貸でも使える浮かせる収納で、「トイレの床置き」卒業できました
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。