SK-IIの新作「1本5役のUVクリーム」でファンデの出番が激減! ちょっとお高いけど、選ぶ理由があるんだ

本格的なUV対策が欠かせない季節になってきました。
特にケアに力を入れたいのは、やっぱり顔!
日焼け止め効果がしっかりとある化粧下地を探していると、気になるアイテムを見つけました。
1本5役の多機能UVクリーム

SK-II「ジェノプティクス CC プライマー ロージーピンク」9,900円(税込)
こちら、今年の4月に発売されたSK-IIの「ジェノプティクス CC プライマー」です。
SK-IIで人気の美白美容液シリーズ「ジェノプティクス」から、新作UVケアが誕生。日焼け止めを超えた1本5役の多機能UVクリームで、保湿・明るさ・ハリ・UVカット・下地の5つの役割を果たしてくれるのだそう。
SK-II独自成分のピテラ(TM)や、乾燥ダメージケア成分のナイアシンアミド、輝きケア成分のビサボロールが配合されています。

カラーはホワイト・ロージーピンク・ナチュラルの3種類。
わたしは、トーンアップ効果を求める方やくすみが気になるときに最適だという、ロージーピンクをチョイス。
SPF50+/PA++++とUVカット効果もしっかりとあり、まさにこれからの季節にぴったりです。
素肌感はそのままにトーンアップ

使用量は、大きめの真珠粒大ほど。

テクスチャーは比較的しっかりとしていて、肌なじみはなめらか。
肌に密着するように伸びていきます。ベタつきはあまりありません。

使用前と比べてみるとこの違い。素肌感を残したままトーンアップし、本当にキレイな仕上がりになるんですよね〜。
ハイカバーというわけではありませんが、毛穴を自然にカバーしくすみを飛ばしてくれます。
ロージーピンクを選んだ理由

店舗で購入した際、3種類すべてをお試しさせてもらったのですが、実は一番好みのテクスチャーだったのはホワイトで。他の2種類よりもみずみずしく、スキンケアに近い塗り心地でした。
店員さん曰く、「色料が入っていない分、一番みずみずしい質感。テクスチャー重視で選ぶならホワイトがおすすめ」とのこと。
ですが、顔に塗ってみたときにロージーピンクが圧倒的にキレイでこちらで即決。これで下地?と思うほど肌がパッと明るくなり、とても感動したんですよね。

乾燥肌かつ現在肌荒れ気味のわたしの場合、ロージーピンクを目の周りまで塗ってしまうと夕方ごろから少しキシキシするな〜という感じが。
なので乾燥が気になる部分に関しては、同系色のカラーで保湿力がより高い、別の下地を仕込んでいます。
ちょっと一手間ではありますが、素肌のような自然なキレイさが一日中続き、自信を持って外出できるようになりました。
ファンデがいらなくなった

きちんとメイクをするときはファンデが必須だったわたしですが、これを使い始めてからファンデの出番が激減。
ここまでしっかりと肌に変化を感じた下地ははじめてで、正直ちょっとお高めですが、それだけの価値を感じています。
コロンとしたパッケージもかわいらしく、薄型なので持ち運びにもおすすめですよ。この夏、たくさんお世話になります!

毎年人気の「石澤研究所のさらさらUVジェル」が進化!

ベタつかないどころか、「塗った後の方がさらさらな日焼け止め」はコレ
価格および在庫状況は表示された05月12日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。