今夏、常備したい「アイスドリンクの素」はこれ!ほんのり甘くて後味爽やか・ノンカフェインがうれしい~

日中は汗ばむほどの陽気になる日も出てきて、アイスドリンクが美味しい!

紅茶やコーヒーが定番ですが、バラエティが欲しいなと。

そこで導入したフルーツハーブティーが美味しくてハマっています。

水出しなのにたった5分でOKなんです!

ドイツの老舗メーカーのハーブティー

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

ポンパドール「コールドブリュー(ベリーモヒート)」453円(税込)

ポンパドールは、ドイツの老舗ティーメーカー・ティーカネン社が1913年の立ち上げたハーブティーブランド。

大好きで、学生の頃から愛飲していたメーカーです。

数年前からハーブティーだけでなくフルーツティーのラインナップも増えていたのですが、今年2月から水出し5分のコールドブリューが仲間入り

ポンパドールの水出しフルーツティーなんて間違いなく美味しいでしょ!と即購入しました。

しかもノンカフェインなので、シーンを選ばず楽しみやすいんです。

水出し5分の気軽さ

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

水出しの紅茶やコーヒーはたくさんありますが、どれも30分以上は必要だったり、2~3時間かかるのが普通。

が、このコールドブリューシリーズは、なんとたったの5分でOKなんです。

飲みたくなったときにサッと用意できるのがうれしい~!

実際に、5分でどの程度浸出できるのか試してみました。

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

普段使っている300mlのウォーターボトルと、410mlのペットボトルのミネラルウォーターで試してみます。

ほぼ同時にボトルに入れると……、

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

筋状に浸されている様子が見えて面白い!

あっという間にどんどん水の色が変わってきます。

5分経ったら、すっかりきれいなベリー色に。

鮮やかなビタミンカラーはそれだけで気分が上がりますね!

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

250mlくらいと水の量が少なければジュースっぽく、500mlと量が多めならフレーバーウォーターとして楽しめます。

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

ペットボトルの細い口でも、浸出後のティーバッグがすんなり取り出せるのが◎。

フレーバーは4種類

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

ベリーモヒートの他、「ストロベリー&オレンジ」、「ピーチ&パッション」、「パイナップル&マンゴー」の4種類のフレーバーがあります。

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

どれも甘味料不使用なのに自然な甘さで、ホッと気持ちをリフレッシュするのに最!

ですが、私の一番のお気に入りはベリーモヒート。

ブラックベリーとハイビスカスのキレイな紅い色と、ステビアリーフやリコリス由来のほんのりとした甘さがクセになります。

口に含んですぐはベリーの甘酸っぱいフレーバーが全面にくるのですが、後味にミントの爽やかな香りがほんのり香ってスッキリします。

ポンパドール コールドブリュー ベリーモヒート

ミントだけのハーブティーはちょっと苦手な私でも、フルーツとの組み合わせだからか、とても美味しく飲めています。

美味しいアイスドリンクや、ノンカフェインドリンクをお探しでしたら、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

今夏、常備したい「アイスドリンクの素」はこれ!ほんのり甘くて後味爽やか・ノンカフェインがうれしい~

サッとつくれる「甘くないアイスミルクティー」がおいしい!水を注げば完成するよ

今夏、常備したい「アイスドリンクの素」はこれ!ほんのり甘くて後味爽やか・ノンカフェインがうれしい~

無印良品の“あるアイテム”で作ったカフェオレが美味しすぎる!

価格および在庫状況は表示された05月08日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今夏、常備したい「アイスドリンクの素」はこれ!ほんのり甘くて後味爽やか・ノンカフェインがうれしい~
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。