大容量&安価だからケチらず塗り直せるよ。“敏感肌民が初夏に普段使いしたい”ノンケミカルUVジェルを発見

サクラ前線が過ぎたら一気に暑い日々がやってきて、やっぱり気になるのが日焼け

筆者はかぶれやすい体質のため、日焼け止めを選ぶときにはいつも「ノンケミカル」処方のものを探しています。

早くも日差しの強さはなかなか強烈ですが、初夏SPFの数字が大きいものだと、なんだか肌が疲れちゃいそう……と、悩んでいたら、今の季節ちょうどよいものを発見しました。

ノンケミカルで敏感肌に優しいUVケア

ベルディオ UVマイルドジェルを手に平に出している様子

近江兄弟社「ベルディオ UVマイルドジェルN」990円(税込)

この「ノンケミカル」とは、肌への刺激が少ないと言われるUVカット成分「紫外線散乱剤」を使用しているもの。また、美容皮膚科医・山田ちいほさんに解説いただいたROOMIEの記事によれば、紫外線を防ぐ成分を大きく分けると「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」2種あって、特に下記の特徴注目した方が良いとのこと。

<敏感肌向けの日焼け止めの特徴>
・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)
・SPF30、PA++以上
・洗い流しやすい
・添加物フリー/商品テスト済

ベルディオ UVマイルドジェルNはSPF30PA+++で、石鹸で落とせると、洗い流しやすい仕様。また、香料着色料鉱物油パラベンエタノール無添加で、アレルギーテストパッチテスト済みと、敏感肌の人にぴったりなUVケアジェルです。

とはいえ、私自身、自分の肌が厳密に何の成分にかぶれやすいのか、いまいち把握できていません。

なので、初めての化粧品は毎回使ってみるまでドキドキです。特に今回はジェルタイプ。紫外線散乱剤でジェルタイプってあまり見かけないので、大丈夫か少し不安でしたが、個人的には問題なく使えました

クリームやミルクに近いつけ心地のジェル

ベルディオ UVマイルドジェルを腕に塗って伸ばした様

手に取ると、少し固めなミルク水分を含んだクリームといった感じの質感。ヘアジェルのような硬さはなく、優しい肌触り。刺激の強さはない一方、肌なじみがよく、伸びやすいテクスチャでした。幸いなことに筆者は肌荒れすることなく使えています。なじむまで少しベタつき感もありますが、乾けばサラサラの質感となり、気になりません。

SPF30 PA+++で肌の負担が少なく普段使いにベスト

手のひらにベルディオ UVマイルドジェル一滴のより

個人的な感覚として、SPFやPAの数字や+の数が増えると、肌の疲労感というか、なんとなく不快感があります。SPF30だからか、これにはそういった不快感は少ない印象です。石鹸で落とせるというのもかなりケアが楽ちん。普段遣いにはもってこいです。

ただ、真夏のような炎天下屋外レジャーなど1日外出する場面では、UV効果の持続力が少し心もとない印象です。日常使いと割り切って使うのが良さそうです。

80gで990円はさすがにコスパがエグい!

手に握られているベルディオ UVマイルドジェルN

ノンケミカルUV商品って、商品のラインが少なめだからからか若干割高なことが多いんですが、「ベルディオ UVマイルドジェルN」は、80g入って990円。このサイズ感のノンケミカルってあんまり見た記憶がないんですよね。

これは敏感肌民にとってかなりありがたい!!ケチケチせずにいっぱい塗り直しも出来ちゃいます。ぜひ一度試してみて〜!

大容量&安価だからケチらず塗り直せるよ。“敏感肌民が初夏に普段使いしたい”ノンケミカルUVジェルを発見

無印良品の新作「日焼け止めミルク」がノンケミカルなのにUV耐水性抜群で奇跡

大容量&安価だからケチらず塗り直せるよ。“敏感肌民が初夏に普段使いしたい”ノンケミカルUVジェルを発見

マツキヨココカラでも買える!肌と財布にも優しいビオレ「ノンケミカル日焼け止め」がコスパ最高

価格および在庫状況は表示された05月07日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 大容量&安価だからケチらず塗り直せるよ。“敏感肌民が初夏に普段使いしたい”ノンケミカルUVジェルを発見
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。