【京都府京都市】竹炭で墨汁を作り、文字や絵を描く「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」開催


京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会の実現を目指し、未利用バイオマス有効活用推進事業を展開中。

その一環として、5月25日(日)、京エコロジーセンターの1階シアターで、炭の有用性や活用方法について学ぶとともに、脱炭素に対する興味・関心を深めることを目的としたイベント「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」を開催する。

竹炭で墨汁を作って、文字や絵を描こう

「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」では、竹炭で墨汁を作って、できた墨で文字や絵を描く。墨汁づくりを通して、炭が持っている力についても学んでいく。

作った墨汁や作品は持ち帰れるため、思い出づくりにもぴったりだ。竹炭の墨汁を使用するため、当日は汚れても問題ない服装で参加しよう。

「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」は、誰でも参加可能で、小学生以下は保護者の同伴が必要だ。人数は先着順に最大30名で、料金は1人500円を当日現金で支払いう。未就学児は無料、小学生以上は有料だ。応募締め切りは、5月18日(日)。下記の申し込みフォームから申し込もう。

なお、プログラム運営やサービス向上の参考とするため、終了後にアンケート調査を実施する。また、今後のプロモーションのため、写真や動画を撮影して広報に使用するそう。子どもの顔写真の掲載が不可であるなどの事情がある場合は、当日スタッフまで伝えよう。

京都市環境保全活動推進協会について

京都市環境保全活動推進協会は、2001年に設立された法人。脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会といった持続可能な社会を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された。

この機会に、「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」への参加を検討してみては。

■竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~
日時:5月25日(日)10:30~12:00
場所:京エコロジーセンター 1階シアター
住所:京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8KOC4NKadq8F4TLDivrGM4jpVlOSwtyXdL9c4bTNxE7fqiQ/viewform
京都市環境保全活動推進協会 公式HP:https://keaa.or.jp

(ソルトピーチ)

The post 【京都府京都市】竹炭で墨汁を作り、文字や絵を描く「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【京都府京都市】竹炭で墨汁を作り、文字や絵を描く「竹炭で墨汁づくり~炭の“ふしぎ”発見!~」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。