美容好きの友人にすすめられて。コスメデコルテのこれが、フェイスパウダーへの苦手意識をなくしてくれた

気温が高くなり、メイク崩れやテカリが気になり始める季節。

そんなときこそフェイスパウダーの出番ですが、粉っぽい質感がどうも苦手で……。

美容好きの友人に相談してみると、あるアイテムを紹介してくれました。

透明感が生まれるフェイスパウダー

コスメデコルテ「ルース パウダー 00」6,050円(税込)

こちら、コスメデコルテの「ルースパウダー」です。

色を混ぜて肌をカバーするのではなく“光の調合”に着想を得たフェイスパウダーで、透明感あふれる仕上がりに導いてくれるというもの。

光ヴェールパウダーがどんな角度の光が当たっても理想的な光の散乱を生み出し、肌の凹凸や毛穴を自然に美しくぼかしてくれるのだとか。

種類は、上質なツヤ感があるものから透明感あふれるマット系まで質感が異なるタイプが5種類カラーは9種類あります。

わたしはツヤ仕上がりでtranslucent(半透明という意味)のカラー、「00」をチョイス。

ちなみに、公式HPに掲載されていた人気ランキングによると、総合・ブルベランキングの1位が「101」、イエベランキングの1位が「00」でした。

また、リン脂質(うるおい)や4種のうるおい成分を贅沢にコーティングしたパウダーにより、日中の乾燥が気になりにくい設計なのもうれしいポイントです。

自然なツヤで肌にとけ込む

フタを開けてみるとこんな感じ。

厚みのあるふわふわのパフが付属しており、粉がつきすぎることなく、まんべんなくパフに付着してくれます。

粉質はとても細かく、しっとりとしたなめらかなテクスチャーです。

肌にのせるとすっと溶け込むようになじみ、自然なツヤが誕生!

粉っぽくならず、ふっくらとした肌に。個人的には表面がサラサラになるパウダーより、ふわっとやわらかな仕上がりが好みなので、まさに理想的な仕上がりでした。

乾燥が気にならず、一日中快適

使い始めて一年弱経過し、最初こそ大きな感動はなかったもののじわじわと良さを実感中です。

というのも、これまでフェイスパウダーをしっかりと使ってきたことがなかったので、使い始めは他のベースメイクアイテムとの組み合わせがしっくりこず、迷走したときも。

ですが使い込んでくうちに、わたしが最終的になりたい肌が明確になってきて。下地・ファンデーションでしっかりとツヤを仕込み、最終的にはルースパウダーで落ち着いた自然なツヤ仕上げにするのにハマっています。

特に夏場はメイク崩れが気になりやすいので、メイクする際はマストで使用していますが、朝から晩まで乾燥が気になることなく、本当に快適な使い心地が続くんですよね〜。

また、テカリが気になることもなく、夕方までキレイな状態がキープできていますよ。

容量多めでコスパもいい!

強いてデメリットをあげるなら、パッケージの厚みが4cmほどあり持ち運びにはやや不向きだということ。

わたしの場合は普段使用するのは朝だけなので、日常的に不便には感じていないものの、外泊用にミニサイズもあるといいな〜と思ったり。

ただ、それだけ容量も多いのかいったいいつなくなるのだろう?と思うほど本当に減りません!(笑)

デパコス価格ではありますが、これだけキレイな仕上がりで長く使えると思うとコスパ的にも大満足。

2025年6月1日以降、200円ほど値上げするそうなので、気になる方は夏本番を迎える前にぜひチェックしてみてくださいね。

美容好きの友人にすすめられて。コスメデコルテのこれが、フェイスパウダーへの苦手意識をなくしてくれた

カバー力・ツヤ・素肌感すべて諦めたくないわたしが辿り着いた、NARSの「クッションファンデ」

美容好きの友人にすすめられて。コスメデコルテのこれが、フェイスパウダーへの苦手意識をなくしてくれた

自然なツヤはほしいけど、ギラギラさせたくない。DIORの「ハイライター」が叶えてくれるなんて

価格および在庫状況は表示された05月05日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 美容好きの友人にすすめられて。コスメデコルテのこれが、フェイスパウダーへの苦手意識をなくしてくれた
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。