九州地方「トランドール」「グレンドール」にて新登場「日向夏デニッシュ」を販売!


九州のJR駅構内を中心に展開するベーカリー「トランドール(※1)」と「グレンドール(※2)」では、九州エリアの豊かな食文化をより多くの人に気軽に楽しんでもらうため、「九州ご当地シリーズ」を2024年より展開している。

今回、宮崎県発祥の柑橘「日向夏(ひゅうがなつ)」の旬に合わせ、新商品「日向夏デニッシュ」を5月1日(木)より販売中だ。

ご当地ならではの味覚を楽しめる


「日向夏デニッシュ」248円(税込)は、宮崎県産の「日向夏」をふんだんに使用しており、爽やかで甘みのあるペーストとサクサクのデニッシュ生地を組み合わせた商品。カリカリの砂糖で包まれた生地と「日向夏」特有の風味が調和し、ご当地ならではの味覚を楽しめる。

「日向夏」は、温州みかんよりもひと回り大きく、明るい黄色の果皮と爽やかな酸味が特徴。グレープフルーツより酸味が少なく、薄味でさっぱりとした味わい。春の温暖な気候で育まれた「日向夏」は、4~5月頃にしか出回らない季節限定のフルーツだ。

トランドール」と「グレンドール」の全店で販売中

同商品の販売は、5月1日(木)~8月末までを予定。販売店舗は、「トランドール」全店の11店舗、「グレンドール」全店の6店舗だ。

「トランドール」の店舗は、福岡県が博多駅店、千早駅店、南福岡駅店、吉塚駅店、直方駅店、大橋駅前店、行橋駅店。佐賀県の鳥栖駅店。長崎県の長崎駅店、熊本県の熊本駅店、大分県の大分駅店だ。

「グレンドール」の店舗は、福岡県のゆめタウン筑紫野店、プラス六本松421店、佐賀県の、ゆめタウン佐賀店、フレスポ鳥栖店。長崎県のアミュプラザ長崎店。熊本県の、ゆめタウン光の森店だ。

「トランドール」と「グレンドール」は、同商品の発売を通じて、地域の特産品の新たな魅力を提案するとともに、九州各地の食文化に親しむきっかけを広く提供している。また「九州ご当地シリーズ」では、引き続き地域色を活かした多彩な商品を展開予定だという。

2つのベーカリーブランドを展開


トランドールは、九州エリアのJR駅構内を中心に「トランドール」、九州の駅およびショッピングモールに「グレンドール」の2つのベーカリーブランドを展開している。

2023年に、アンデルセングループの事業会社であるタカキベーカリーが、九州旅客鉄道の新設子会社であるトランドールの株式を取得し、完全子会社化した。

宮崎県産の「日向夏」をふんだんに使用した「日向夏デニッシュ」を、この機会にチェックしてみては。

トランドール公式HP:https://www.traindor.com
トランドール公式Instagram:https://www.instagram.com/traindor_graindor_official/#
トランドール公式LINE:https://page.line.me/598ulnme

※1 「黄金の列車」の意味
※2 「黄金の穀物」の意味

(江崎貴子)

The post 九州地方「トランドール」「グレンドール」にて新登場「日向夏デニッシュ」を販売! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 九州地方「トランドール」「グレンドール」にて新登場「日向夏デニッシュ」を販売!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング