グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、『アメリカン・イディオット』の映画化に期待「いずれはそうなる」
ビリー・ジョー・アームストロングは、『アメリカン・イディオット』の映画化が今後に実現されるかもしれないと考えているようだ。
現地時間5月1日、アームストロングはバンドの2004年の同名アルバムを基に2009年に制作されたブロードウェイ・ミュージカルの映画化企画について振り返った。
「映画になるはずだったんだけど、うまくいかなかったんだ。でも、きっと何かは起こると思ってるよ。ミュージカルはとても成功したし、オーストラリア、イタリア、ドイツ、イングランドでも上演された……とても広がりを見せてるんだ。いずれはそうなると思うよ」と、彼は【ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム】でのスター授与式の前に米バラエティ誌に語った。
『アメリカン・イディオット』は、グリーン・デイの代表的なパンク・ロック・オペラだ。「Boulevard of Broken Dreams」「Wake Me Up When September Ends」「Holiday」、そして政治色の強いタイトル曲「American Idiot」などのヒットシングルが収録されており、2000年代中盤の音楽シーンに衝撃を与えた。米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位を獲得した5年後にブロードウェイでミュージカル化された。最終的にこのジュークボックス・ミュージカルは400回以上の公演を重ね、【トニー賞】を2つ、【グラミー賞】の<最優秀ミュージカル・シアター・アルバム賞>を受賞し、2010年の【トニー賞】では<最優秀ミュージカル賞>にもノミネートされた。
映画版はまだ実現していないが、このアルバムは2015年にドキュメンタリー『Heart Like a Hand Grenade: The Making of American Idiot』として映像化され、ファンに制作の舞台裏を披露した。
グリーン・デイは2024年にこのスタジオ・アルバムの20周年を記念して、デモ音源、ボーナス・トラック、米ニューヨークのウェブスター・ホールで行われたリリース記念ライブの完全収録盤を含む特別再発盤をリリースした。
さらに2025年4月の【コーチェラ・フェスティバル】では、『アメリカン・イディオット』の楽曲を複数披露。バンドの長年の伝統に従い、「American Idiot」や「Jesus of Suburbia」の歌詞を現在の米大統領政権やガザ戦争への抗議の意を込めて変更してパフォーマンスした。
関連記事リンク(外部サイト)
グリーン・デイ、【ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム】の星の授与が決定
グリーン・デイ、最新アルバム『Saviors』デラックス盤が5月に発売
<ライブレポート>グリーン・デイ、15年ぶりの来日公演で見せた圧巻のステージ

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。